2025年9月19日配信号

オクマプライベートビーチ
&リゾートで過ごす
贅沢な旅

ハイグレードルーム / 夕食無料 / 館内利用券付き

オクマ プライベートビーチ&リゾート 外観
Enjoy Sweeping Views

オクマプライベートビーチ&リゾート

那覇空港から車で約100分、沖縄本島北部 国頭村にあるリゾートホテルです。 ホテルの目の前には白砂の天然ロングビーチ、すぐそばには世界自然遺産に登録された“やんばる”の森が広がっています。

Which one do you like better?

2つの“特別”なプランを
ご用意しました。

おトクにリゾートを楽しみたい価格重視の方は「スペシャル」、お酒が好きでホテルでのアクティビティも楽しみたい方は「プレミアム」がおすすめです。

連泊プランと、1泊目は那覇市内に泊まって2日目からレンタカーを借りて移動するプランをご用意しました。

or
Okuma Special 客室イメージ Special

オクマスペシャル

選べる客室

  • グランドコテージ(48㎡)
  • ガーデンヴィラ(48㎡)
  • グランドコテージメゾネット(64㎡)
  • ジュニアスイート(64㎡)
  • グランドスイート(125㎡)

サービス・特典

  • 専用カウンターでチェックイン
  • バレーパーキング(車の移動をスタッフが対応)
  • 潮風ラウンジ〈スタンダード〉を利用可能

J-TRIPスペシャル特典

  • オクマ滞在中 夕食+朝食付き
  • おひとり様1泊につき館内利用券1,000円分をプレゼント(チェックイン時お渡し)

オクマ “スペシャル” ツアーを予約

【滞在中レンタカー付き】

オクマプライベートビーチ&リゾートがある沖縄本島北部、国頭村まではレンタカーでの移動がおすすめ!ホテルに連泊するプランです。ホテルでのんびりおこもりステイも◎美ら海水族館や、ジャングリア沖縄など、北部の観光地の拠点にもぴったり。

設定期間:2025年11月1日~2026年3月31日
¥39,800〜
予約する
【2日目からレンタカー付き】

初日は移動だけで半日潰れてしまうことも。空港に着いたらタクシーやゆいレールで那覇市内へ!レンタカーは翌朝から借りれば、レンタカー代も駐車場代も節約できて、那覇空港のレンタカー店舗への送迎バスの混雑を避けられるので効率的!
1泊目は那覇市内のホテルから選べます。

設定期間:2025年11月1日~2026年3月31日
¥41,800〜
予約する

※ 料金は2名1室料金で9月19日12:00時点のものです。最新のツアー料金は予約画面でご確認ください。

MODEL COURSE

モデルコース

那覇空港からホテルまで車で約2時間かかるので、1日目は那覇市内に滞在して、2日目の朝にレンタカーを借りて移動するのがおすすめ!
旅行のプロが4日間のモデルコースを提案します。

  • p.m.

    那覇空港 到着

    出発空港によりますが午後のフライトが安い場合がほとんど!半日だけだとレンタカー料金や駐車場料金ががもったいない…ということで、2日目からレンタカーを利用するプランをおすすめします。
    翌朝のレンタカーをスムーズに借りられるよう1泊目は那覇市内の貸出営業所近くのホテルから選べます。ホテルへはタクシーやモノレールで移動しましょう。

  • 16:00

    国際通りを散策

    ホテルに荷物を置いたら国際通りを散策しましょう!全長約1.6kmの通りには、グルメやお土産、雑貨など約600のお店がぎっしり。大通りを歩くだけでも楽しいですが、裏通りに入るとディープな商店街や隠れた名店が見つかるかも。

  • 18:00

    夜ごはんは沖縄グルメを

    初日の夜から沖縄グルメを楽しめるのは那覇ステイならではの醍醐味。おしゃれなレストランから地元の居酒屋まで…飲食店がたくさんあるのでどこに入ろうか迷ってしまいます。
    おすすめ店:島ノ飯 みなもと

    国際通り周辺レストランを探す
  • 21:00

    地元のスーパーが楽しい

    実はスーパーはお土産探しの穴場スポット!観光地や空港で買うよりも安いんです。見ているだけでも楽しい沖縄限定商品がきっと見つかります。
    ホテルでの晩酌のお供にオリオンビールやおつまみをゲットするのもいいですね。
    沖縄のスーパー:サンエー、リウボウ、かねひで、ユニオン など

  • 21:30

    那覇の〆はステーキ!?

    那覇には“飲んだ後の締めステーキ”という恐ろしい文化があります(笑)
    深夜まで営業しているお店も多くあります。1日の終わりに頬張るステーキの背徳感がハンパないんです…でも一度味わうとやめられないかも。
    おすすめ店:ジャッキーステーキハウス

    那覇市内 × ステーキ を探す
  • 22:30

    ホテル到着&就寝

    近くのバーに繰り出してまだまだ那覇の夜を楽しむのもよし、スーパーで買ったお酒とおつまみで一杯やるのもよし!
    翌日に備えて早めに休みましょう。

編集担当者アイコン

担当者のひとこと

いつもメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。今回からメルマガを少しリニューアルしたので、気合を入れてご紹介しました。
冬の沖縄は何もすることがない…なんて思われがちですが、オフシーズンだから安く“いいお部屋”に泊まれたり、特典盛りだくさんだったり、観光地が空いていたり…意外と楽しめるんです。
先の日程を早めに予約すれば飛行機も安いのでぜひご検討ください。

編集:J-TRIP 編集部

アンケートにご協力ください

皆さまからの率直なお声は、メルマガをさらに 「分かりやすく」「役立つ」 内容へ進化させる大切なヒントとなります。
ご協力いただいた皆さまのお声は、次のご旅行をより快適で楽しいものにするために大切に活かしてまいります(所要時間/約1分)。

アンケートに回答する
TRAVEL GOODS

おすすめ旅行グッズ

リュックサック

SALOMON バックパック XT15

デイリーに使いやすいサイズ感。 ショルダーやヒップベルトに収納があり、スマホや小物を入れられるので便利!

ネックピロー

Yogibo ネックピロー

膨らますタイプではないので荷物にはなりますが、あるのとないのとでは首の負担が全然違います。カバーは洗濯可能!

圧縮バッグ

吊り下げ 圧縮バッグ

服を圧縮できて、ホテルで開ければ、フックがついているのでクローゼットにそのままかけられます。

GORE-TEXスニーカー

GORE-TEX スニーカー

防水耐久性・透湿性・防風性を兼ね備えたGORE-TEX素材のスニーカーがアツい!旅行中の突然の雨でも安心。

時短タオル

ドライヤー時短タオル

ホテルのドライヤーって風量が弱々しかったり…ロングヘアーの方におすすめの吸水力が高いタオル。

ケーブル内蔵バッテリー

ケーブル内蔵 モバイルバッテリー

モバイルバッテリーはケーブル内蔵がおすすめ。ケーブルは複数の端子に対応しているものだとなお良し!

Insta360

Insta360 Ace Pro 2

高解像度で撮影できるアクションカメラ。旅行先の風景や自撮り、水中やスキーなどアクティブなシーンでも大活躍。

Bluetoothトランスミッター

Bluetoothトランスミッター

飛行機でオーディオジャックに挿してペアリングすれば、手持ちのBluetoothイヤホンをそのまま使える!

圧縮洗濯ネット

圧縮できる洗濯ネット

旅行中の洗濯物はネットに入れておけば帰ってからそのまま洗濯できます。圧縮できるのも◎