口コミ一覧
件数:164件
-
ここのお風呂が凄かった。
2024/10/22に口コミを投稿
屈斜路湖の近くにある”川湯温泉”なんです。ウトロからは2時間弱で到着しました。 ”川湯温泉”ですが、私たちの地元の三重県のお隣の和歌山県にも ”川湯温泉”があるんです。 今日の予約の旅館は”欣喜湯”さんです。 かなり歴史を感じさせる旅館ですね。 館内もかなり古そうです。 カウンターの前になんか変わったものがありますよ?”木瘤”? ”きこぶ”と読みます。 樹木の表皮が変異し、瘤状(こぶじょう)になった物を言うそうです。 説明書には、タケカンバの木で樹齢300年と書いてありました。 お部屋は昔ながらの日本間ですが、木製のベッドが置かれていますので、私たち高齢者には優しいかもね。そうそう、ここのお風呂が凄かった。2019年にリニューアルされた大浴場が自慢、温度別(低温(39度)、中温(40度)、高温(42度)の浴槽があり、体調に合せた入浴ができます、2階建ての1階には開放感あふれる露天風呂あり、源泉100%放流式です。 ここのお湯は豊富で強酸性の川湯温泉に鉄を浸しておくと酸化、腐食することにより錆びて溶けてしまうほどです。 風呂上がりにシャワーで流してこなかったら、肌がやけどをしたように真っ赤になりました。
2024年06月に訪問
Wanderer09647190747
横浜市, 神奈川県
-
pH1.73の強酸性の湯!
2023/12/02に口コミを投稿
川湯温泉近辺は何度も来ていますが、宿泊したことがありませんでした。釧路空港から車で約2時間で着きます。ネットで検索すると大半の温泉宿は2人以上しか受け付けませんが、ここは1人でも予約できますし、夕食不用を選択できるので大変使い勝手のいい宿です。温泉は大浴場があります。100%源泉で、しかも強酸性の湯です。温めの湯にまったり使って時間を忘れることができました。強酸性の湯は秋田県の玉川温泉、山形県の蔵王温泉がありますが、ここも負けじ劣らずというところです。
2023年11月に訪問
musi-no-musi
埼玉県
-
温泉、食事、接客どれも文句なし
2023/06/11に口コミを投稿
小学1年生連れの家族3人で宿泊しました。 別邸忍冬の和洋室です。 玄関に到着して車のドアを開けた途端、濃い硫黄の匂いにびっくりしました。 すぐ脇に温泉の川が流れていて、到着時から期待が膨らみます。 実際の温泉に飛び込むと、その濃厚な湯にびっくり。大浴場や露天風呂は比較的小さいものの、お湯の良さは抜群でした。 お部屋は家族連れでも十分な広さ。 そしてお食事がとにかく美味しかった。夕食も朝食もブッフェでしたが、1泊では食べきれないくらい、美味しい料理がたくさん。何泊もして色々食べつくしたくなりました。 そして、スタッフの方々の接客もとても温かくて心地よかったです。 特に子供は、売店の奥で鹿の角の細工をしていらっしゃる女性の方にとても優しくして頂いて、いい思い出になりました。
2023年06月に訪問
Taka-S-10
大田区, 東京都
-
ロビーがきれい
2023/02/25に口コミを投稿
忍冬に宿泊。接客はよかったです。 ネパールからの従業員さんは元気よく働いておられて感じよかったです。 朝食バイキングは種類も結構あって選ぶ楽しさがありました。 夕食は時間がかかりすぎた感じ。 部屋については、和洋室にしたのですが、リビング側が畳でソファやいすがなく、膝が心配だったりするのでぅつろげなかった。畳でもソファやいすは欲しい。 また、ラゲッジスタンドがないので出窓に荷物を置きました。 欲を言えばフェイスタオルは二枚ずつだともっとうれしい。 そして、大浴場利用前提のお宿あるある、部屋のお風呂、レベル低し。 極狭、シャワーホースが勝手に動いてしまう軽いやつ、ヘッドもちっちゃいやつ。 使い辛い…。 ベッドもちょっと変わってました。
2023年02月に訪問
mamerok
-
お湯が素晴らしい
2022/10/15に口コミを投稿
全国旅行割で経済的に泊まれました。ここの温泉は素晴らしく朝ごはんも美味しかった。宿泊者はロビーでコーヒーのサービスもあります。周辺に観光地も多くここを拠点にして観光地を巡れます。
2022年10月に訪問
Akira1951Usagi
成田市, 千葉県