口コミ一覧
件数:322件
-
屈斜路湖の湖畔にあるホテル
2025/04/13に口コミを投稿
屈斜路湖の湖畔にあるホテルです。ホテルの周囲には飲食店などはなく、夕食付きのプランはひっすうです。食事は朝夕とも他のプリンスホテルと同様に体育館のように広いレストランでした。天井も高く、大きな窓から外の景色が良く見えます。ゆっくりと美味しい食事を楽しむことが出来ました。そしてレイクビューの客室からの眺めも楽しみにしていましたが、こちらはあいにくの曇天、残念でした。もうひとつ残念なこと、温泉は意外にも狭く、薄暗く、混み合っていました。
2024年06月に訪問
詳治 小
ひたちなか市, 茨城県
-
屈斜路の眺め
2024/08/07に口コミを投稿
心癒される屈斜路湖の眺めは、そのまま。泉質もいい。 団体客とぶつかったので、夕食時の騒がしはひどかった。西洋系外国人が円陣を組んでコールしていたが、職員が、ちょっとは控えるように声かけはできなかったものか? サスティナブルの名の下、部屋には歯ブラシと綿棒のみ。必要な人は売店で買ってね、と言うスタイル。そこまで拘るのなら、朝食の紙コップによる牛乳飲み比べはどうなのかしらん?
2024年08月に訪問
Odyssey808718
大阪府
-
景色は素晴らしい
2023/08/11に口コミを投稿
今回は団体客とぶつかることがなかったので、温泉も広々快適に過ごすことができた。 窓から望む屈斜路は、相変わらず心を癒してくれる。 しかし、初めて来た頃に比べると、随分と料理の質が低下したように思う。蟹足が山盛りあったあの頃が懐かしい。 また、サスティナブルという名のもとの経費節減が凄まじい。ペットボトルの水のサービス迄無くなって、自販機で1本150円のプリンスの水を書いました😱
2023年08月に訪問
Odyssey808718
大阪府
-
屈斜路湖の湖岸にあり景観もよい。朝夕のビュッフェが最高に美味しい。
2023/08/03に口コミを投稿
第一に、まず夕食、朝食のビュッフェが最高に美味しく、凝っているし料理の種類も多い。サービスも良い。清潔。これだけの料理を準備するのも大変でスタッフの意気込みを感じる。 尚、夕食はビュッフェではなく、ステーキ膳を注文したが、オーダーしてから焼き始めるこだわりもあり、肉の素材もよく、美味しいステーキだった。ご飯に賛否両論だろうが、都会の私にはぱさついたようだが、北海道地元では好まれている米、ご飯であると後から知った。 ホテルからの景観も良い。フロントも親切で、宿泊客からの細かな要望にも対応してくれる。 大浴場は、非常に広いということはないが、清潔で快適。部屋の天井が高い。室内に道東の地図が掲示されているのも気配り細かい。 尚、リゾート型のため、ベルボーイは居らず、カートを貸してくれる。 立地な気分で「オレは客だ」の人には不向き。自分達で楽しめる、という人向け。家族、カップル、色々なグループに向いている。 尚、屈斜路湖の湖岸にあり、ホテルの外に行っても一番近いレストランは車で30分はかかる。 食事はビュッフェ利用が現実的。 尚、朝のビュッフェは献立編成にA、Bの二種類あり、連泊しても飽きない工夫されている。
2023年07月に訪問
mitchi-tokyo
東京都心, 東京都
-
☀は最高
2023/06/21に口コミを投稿
3回 3年連続で泊まりました きれいなホテルで窓からの景色が最高です 絵画のようでした 受付のホテルの方々もとても親切に対応して頂きました。◕‿◕。 遠方からですが✈また機会があったら泊まりたいです
2022年10月に訪問
syokorahouse