口コミ一覧
件数:18件
-
浪板海岸沿いのホテル
2021/07/11に口コミを投稿
三陸自動車道「大槌IC」を降り、国道から浪板海岸を目指します。海岸沿いのホテルは砂浜に面して建っています。三陸大津波の地盤沈下で砂浜が無くなったため、海岸は砂浜再生の最中でした。この宿は名の通り、はまぎく再生に取り組んでいる宿で、館内には花が飾られて華やかさを演出していました。もちろん津波による被害にも遭い、再出発しています。お部屋はベット付き和室を選択したのですが、好きな時に横になれるのでとても楽でした。この日は残念ながらやませでガスがかかり、晴れた海と朝日は望めませんでした。しかし夕食で雲丹、アワビを堪能させて頂きました。たまの贅沢も良いですよね!
2021年07月に訪問
Vacationer807233
花巻市, 岩手県
-
広い客室を利用。
2020/10/19に口コミを投稿
2人で利用。割り当てられたのは3人部屋であった。トイレも別にあり使いやすいホテルである。三つ並んだベッドの向かいに長い棚があり、テレビやポットが置かれている。小物入れまである親切なつくり。ただ、使用できるコンセントがない。あるのは、テレビ用とポット用だけでつながっている。仕方がないの洗面所のコンセントを使用した。危険承知。それが残念だ。ネット環境は問題なく使用できる。露天風呂もあることにはあるが、取ってつけた感のすごく小さいものだ。
2020年10月に訪問
nubo2011
akashi, Hyogo, Japan
-
はまぎく
2020/05/28に口コミを投稿
浪板海岸のすぐ近くに立っているので、大浴場から外を見ると、まるで波打ち際でおふろに入っているような錯覚を起こしてしまいます。 1階は広いロビーがあって、部屋も広く清潔でしたが、夕食の海鮮料理は、とても豪華でした。
2019年10月に訪問
halu04
弘前市, 青森県
-
大浴場の設備がすべて開放されておらず、サービスもいまいち。分煙もされていない
2019/07/19に口コミを投稿
おそらく震災復興予算が一部使われていると思いますが、大浴場にサウナの設備があるが閉鎖されており、宿泊しさ時には露天風呂の閉鎖されていた。足湯の設備もあるがこちらも閉鎖。救いは、夕食は豪華でした。分煙されておらず、非喫煙者的にはかなり不満。仲居さんのサービスレベルもかなり低い。
2018年08月に訪問
Wobbuffet2
東京都
-
アワビ‼️
2019/07/01に口コミを投稿
人生初めて鮑の踊り焼きでした、しかもフカヒレのあんかけ‼️ウニ釜飯は飲んでる時に目の前で炊いてます。 夕飯どれもこれも大満足でした、しかもお部屋も風呂つき(温泉では無いが)値段的に安すぎです。
2019年07月に訪問
tiko0634