口コミ一覧
件数:84件
-
素敵な大人の宿
2022/03/24に口コミを投稿
チェックイン時から教育の行き届いた感じの女性フロント係に受付をしていただき、ディナーの際のテーブル担当の方も気が利く方で、接客のレベルが高いと感じました。館内ですれ違うスタッフさんたちもあいさつが気持ち良かったです。フリードリンクバーはおつまみも充実していて良かったです。家族風呂の担当者はあいさつも無くぶっきらぼうで少しがっかりしました。
2022年03月に訪問
まなぶんたった
-
料理がおすすめ
2021/08/12に口コミを投稿
とにかく、料理が素晴らしいです。 おもてなしが感じられます。 驚きや、意外性が旅を一層思い出に残るものなります。
2021年08月に訪問
Explorer682176
-
よい宿だと思います。
2021/03/23に口コミを投稿
息子の太宰府への合格祈願の前泊で利用させていただきました。予約した後、以前利用したことがあった長崎・伊王島のリゾート施設と同じ経営だということを知りました。伊王島の露天風呂はとても開放感があり、磯の香りと心地よい風が印象的で、料理もとてもおいしかった記憶がありました。 汐湯と開放的なお風呂は、伊王島と匹敵するものでした。料理もとても満足の行くものでした。イカの後造りの天ぷらと元寇醤油焼がとくにおいしかったです。 息子の誕生月だということもあり、お心遣いもいただきました。息子は頂いたものを持ち帰って、今もうれしそうにながめています。 女将さんの含蓄のあるあいさつや伝統を感じさせる格式のある旅館をお望みの方には期待外れかもしれませんが、和風ホテルという括りであるなら適度な距離感もあるよい宿だと感じます。 いくつかご意見述べさせていただきます。 ①露天風呂に通じる扉の開閉があまりに困難でした。 ②地下通路への階段を下駄で歩くのは、やや危険でした。スリッパがあればよかったです。 ③和食好きの小学5年の男子には、子どもメニューは厳しかったです。(事前に和食好きだとはお伝えしました) ④高齢の方の宿泊も多いようですので、和洋室を増やしたほうがよいのではないかと思いました。 息子の合格が叶いましたら、太宰府への御礼参りの折に、また寄らせていただきます。
2021年03月に訪問
shigekifone
-
見掛け倒しの宿
2020/11/21に口コミを投稿
こんなにひどい書き込みをするのは初めてですが、後の方のために書きます。 駐車場から大きなスーツケースを運んでいると、男性スタッフが入り口にいました。当然荷物を運んでくれると思いきや、挨拶のみで嫌な予感。エントランスや庭は豪華なのに、女性のみでゴロゴロ荷物を運びチェックイン。 ロビーのソファに案内され、お茶と小菓子を頂きながら説明を受けます。高級ホテルの真似事なのでしょうが、小菓子は不味いしスタッフはバイトのような若い方。何か質問しても「確認します」ばかりで一向に話が進みません。時間がかかるだけなので、普通のチェックインにしてほしい。 その後、バックルームにしかエレベータがないとのことで、スーツケースと共にスタッフ専用のバックルームに。優雅なロビーから一転、なんでこんな無様な所を?という道を通ってお部屋へ。 たしかに館内はリノベーションされていますが、部屋や廊下は古さがにじみ出ています。一応高価な角部屋なのですが、ただ広いだけで民宿の大部屋みたいでした。部屋にも館内にも生花が活けられ、唐津焼の高価な器が展示されているのに、見掛け倒しもいいところ。部屋はファブリーズの匂いがするし、洗面所は薄暗くてお化けが出そうでした。鍵は回しても接触が悪くて抜けません。もう、笑っちゃいます。 朝食もしょぼくて普通、二日目は要らないと思いキャンセルしました。夕食付のプランにしなくて良かった。キャンセルするにもいちいち「確認します」だの「内線で後で連絡します」だの言われ、面倒でした。夜はフロントの奥から雑談で盛り上がるスタッフの声。ベル鳴らしても来ないし。ファミレスのバイト? 良かったのは広い布団とサウナ付きの家族風呂。ただし、サウナはぬるく、1日目は予約がいっぱいで家族風呂を使えませんでした。枕と布団はファブリーズ臭。 GOTOの割引があったから許せたものの、正規料金でこんな宿に泊まる必要はないと思います。合宿なのか研修なのか、同じジャージを着た若いグループが泊まっていました。要は民宿に毛の生えた程度の宿です。 チェックアウト時に次回電話予約のみで使えるという7000円割引券をもらいましたが、今時わざわざ電話で予約してこんなもの使う人いるのでしょうか。運営グループ会社のパンフレットも受け取りましたが、ここで配るべきものなのか? このグループ会社のホテルには二度と泊まらないために、目を通しましたが。 洋々閣と迷ってこちらに泊まりましたが、失敗もいいところでした。洋々閣にはギャラリーを見に行きましたが、スタッフの対応も素晴らしく、館内の手入れが行き届いておりとても気持ちが良かったです。値段は変わらないのに、格が違うんだと思い後悔しました。
2020年11月に訪問
monroecat
大阪府
-
リピートしたくなる宿
2020/02/05に口コミを投稿
12月29日夜、雨の中到着したが、周りの様子が暗くて場所が特定出来なかった。宿に電話したらすぐ女性が迎えに来てくれて、駐車場からたくさんの荷物をさっさと運んでくれた。事前に電話した時もとても感じよく、周囲の観光案内もしてくれたので、期待が高まったが、やはり電話応対の印象は大事だと思った。玄関は豪華な生け花、広いロビーは唐津焼が飾られ、大人の休日にぴったり。あちこちに花が飾られて華やかな感じ。さすがに日本の小宿10選、ミシュランに選ばれただけあるが、奢った所は全くない。浴室の作りはシンプルだが、露天風呂は大変広く海を見ながら入れる。食事は大広間でするが、各テーブルの間隔が広いので快適である。活け作りのイカは動いていて、これは初めて食べた。その他もとても美味しく、特に朝食の品数にはびっくり!また、セルフサービスのバーは、おつまみも大変充実していて、酒類の種類も多く、他に類を見ない。帰りには、長期間使える4000円の割引券までもらった。夏は目の前が海水浴場なので、外にシャワーもあり、大変便利である。また、近くに虹の松原もあり、夏のレジャーには最適である。
2020年01月に訪問
mario60202
神戸市, 兵庫県