口コミ一覧
件数:728件
-
さすが鶴雅リゾートでした
2025/08/29に口コミを投稿
初めて鶴雅リゾートに宿泊しました。別館に泊まりましたので、別館専用ラウンジ七竈を利用しました。1階の阿寒湖やお庭が見えるラウンジで飲み物やお菓子がいただけます。入浴後に寛いだり、朝食後にものんびりコーヒーをいただいたりできて、とてもよかったです。ただお菓子のメニューは変わらないので、それが少し残念ではありました。 お食事は会席をいただきました。旬な物や地物など新鮮でとても美味しかったです。接客も的確で、贅沢な時間を過ごせました。 温泉は地下と8階、そして、ウィング館と3か所あって、特に別館にあるお風呂の巨大さに圧倒されました。宿泊される人が多いとは思いますが、お風呂大きいので、それほど混雑してる気がしません。 また、館内を歩くと美術館のようなところがあったり、ショップもあり、いろいろ楽しませる仕掛けがありますね。 いろんな方に合わせてこうなっているのかなと思いました。
2025年08月に訪問
mika2go
旭川市, 北海道
-
本館2階 北離宮 和懐石料理 とても美味しくコース料理も考えられていてとても良かった。
2025/06/25に口コミを投稿
あかん遊久の里 鶴雅 ウイング館 Wi-Fi 上り440mb、下り143mb 大浴場B1階 14:00〜22:00 奇数日:男性 偶数日:女性 大浴場はスーパー銭湯並みに色々な湯船があり露天風呂からは阿寒湖と雄阿寒岳の雄大な景色が目線の高さで良く見えます、高温サウナと オートロウリュあり約5分に1回、サウナ前に給水あり 阿寒100年水、ただ休憩スペースがサウナ前あるが熱がこもって熱いので階段を上がって階上の露天風呂に座りやすい岩があるのでサウナマットを引いて休憩していましたサウナは動線としては少し辛い。 大浴場8階 14:00〜22:00 奇数日:女性 偶数日:男性 こちらも色々なお風呂があり階上の露天風呂からは壮大な阿寒湖の景色が眼下に広がります、サウナは1階下がったフロアオートロウリュ5分に1回とミストサウナに2階上の屋上にドーム型展望サウナもあり開放的にサウナに入れますただサウナの動線が悪く、オートロウリュとミストサウナは休憩スペースがすぐ前にあるが熱がこもって熱いので水風呂に入ったあとに階段を上り階上の屋上に休憩スペースがあるのこちらを利用、給水はオートロウリュの前にしがないので、屋上にも大きめの給水ジャグを置いて給水出来るようにして欲しいし水風呂も欲しい。 夕食 ブュッフエレストラン天河 本館2階 18:00〜21:00 巨大なレストランで和食、洋食、中華とそれぞれのコーナーに分かれている、メニュー数が多いので全て食べるのに3回は必要、味はまあまあでそれなりに美味しかった。 朝食 ブュッフエレストラン天河 本館2階 07:00〜09:00 朝食も和食、洋食、中華とそれぞれのコーナーに分かれている、和食コーナーにはいくらが盛放題なのでいくら丼が美味しかった、またスムージーコーナーが豊富で毎日楽しめた。 本館2階 北離宮 和懐石料理 とても美味しくコース料理も考えられていてとても良かった。
2025年05月に訪問
Destination809956
京都市, 京都府
-
古いながらも清潔に
2024/11/04に口コミを投稿
古いながらも内装を変え、綺麗にしてました。 従業員の方々の細やかな気遣い等、嫌味のない優しさを感じました。海外の方を含め人気の秘密かも知れませんね。 ありがとうございました。
2024年11月に訪問
ともにょん
阿寒郡, 北海道
-
阿寒湖温泉では最高の旅館ホテル
2024/09/03に口コミを投稿
初めて、鶴雅に宿泊させていただきました。元大手旅行会社の人間として評価させていただいても、フロントやレストラン、売店のスタッフの方々の接客が素晴らしく、知り合いが阿寒湖温泉に行くなら、是非勧めたいと思います。 部屋などは、勿論 料金により、異なるのは当たり前ですが、、過去 日本中仕事やプライベートで利用した旅館ホテルとしては間違いなく上位ランクだと思います。 機会があれば、別の鶴雅グループにも宿泊したいです。 お世話になり、有り難うございました!
2024年09月に訪問
Camper01706786015
-
とりあえず鶴雅を選んでみました
2024/07/11に口コミを投稿
阿寒湖では幅をきかせているので、選んでみました 部屋は一番安いウイングス館和室(山側)です 部屋から阿寒湖は見えないものの、到着して風呂入って食事してバーで飲んで寝て、朝風呂入って食事してチェックアウト 部屋から景色を見てる時間はありません 落ち着かないので、夕食はバイキングではなくて一番安価なコース料理にしました 部屋から阿寒湖は見えませんでしたが、席は阿寒湖を見渡すカウンター ゆっくり料理をいただくことができました 日本酒は量もしっかり入って、一番安価なものでも十分美味しくいただきました。 食事のあとはバーに寄って一杯、ほぼ貸し切り状態で良かったです。 お値段は二人で4万円でした
2024年07月に訪問
rentalroom
千葉市, 千葉県