口コミ一覧
件数:284件
-
大型温泉ホテル
2025/03/03に口コミを投稿
クラブツーリズムのツアーで利用しました。浴場が三つあり湯めぐりができます。ビュッフェも品数が多く美味しかった。増設されているので建物の構造は複雑です。
2025年02月に訪問
Akira1951Usagi
成田市, 千葉県
-
気持ちのいい接客と種類の多いバイキングが魅力
2024/08/26に口コミを投稿
お盆に期層雲峡に行きたいと急遽予約 HPのお客様の声に対する改善や色々なサイトの口コミを見てここに決めました。 到着の時から出発まで接客はすごく良くて気持ち良かったです。 お風呂も3ヶ所あって別館大雪山荘の露天は気持ちよく入れました 名古屋から来てた親子がすぐそばにいる鹿に興奮していました。 食事は朝夕共バイキング、種類も多くもっと食べてみたいものが沢山ありましたが、とても無理でした。味も良かったです。 だだ、朝の味噌汁はとてもぬるく、具の乾燥麩が戻らず飲めませんでした。 お部屋お任せプランだったので眺望は気にしませんでしたが部屋の広さは十分、古さは仕方ありません。 でも畳にピンク?赤?って思うシミ座る位置に何箇所もあり少し気持ち悪く思いました。ここは改善が必要だとおもいます。
2024年08月に訪問
tiarenoa
北海道
-
いろんなニーズに対応した宿でした
2024/06/22に口コミを投稿
今年のGWに宿泊しました。バイキングだとくつろげないかと思い、個別の食事を選択しました。 朝食はバイキングです。 個別のお食事は綺麗に盛り付けられて、とても良かったです。接客もタイミングよく運んでくれたり、気持ちよく食事ができました。 朝食は激混みのバイキングでしたが、時間帯をあらかじめ決めてあるので、座る事は問題なくできましたし、料理の品数が多くて、いろんな方に合うように考えられてるなあと思いました。 それは部屋にも当てはまり、いろんなタイプのお部屋が棟にも分かれていて、いろんなニーズに対応されていると思います。 あと温泉ですが、3か所のうち、2か所に行きましたが、見晴らしがよく、早春の層雲峡を見ながら温泉に入ることができました。ただ構造上、お風呂に行くまでに階段があるので、そこは注意が必要です。 それから、美味しいパン屋さんが中にあるのですが、人気のようで早めにいかないとすぐ種類が少なくなりますので、お土産にする方は朝食後すぐに買いに行く方がいいと思います。
2024年05月に訪問
mika2go
旭川市, 北海道
-
大量の中国・韓国人ツアー客で落ち着かない
2023/08/29に口コミを投稿
とにかく大量の中国・韓国人ツアー客が多く落ち着かない。浴場でも声が大きく、フロントロビーにあるテーブルに土足を載せている人もいた。従業員も対応仕切れない数とマナーの悪さ。 ホテルホームページ、ホテル紹介サイト等で使われている写真は非常に良く撮れています。実際は70%程度のクォリティ。 最上階の特別室に泊まりましたが空調が壊れていて熱中症になるかと思い、部屋をダウングレードしてもらって冷房がきいている部屋に移してもらいました。再訪はありません。
2023年08月に訪問
gogo4989
TOKYO
-
至極の温泉宿
2023/07/07に口コミを投稿
妻と利用しました。 層雲峡の断崖絶壁の狭間、石狩川上流沿いの立地は、この上無い贅沢。 宿に着くと、すぐに笑顔で車を誘導され、荷物を運んで頂きました。 チェックインのスタッフは、無表情で事務的で、若干の不安を感じましたが、部屋へ案内して頂いたスタッフは、笑顔でナイス! 予約した部屋は、和洋室でしたが、窓際の濡れ縁にリビングスペースが有り、贅沢! バイキングの夕食と朝食は、北海道の食満載で、食べすぎました。 特に、夕食のセルフジンギスカンに驚愕・感激! 朝食のイカそうめん、イクラ、タラコにも感激! 温泉は、単純硫黄泉で、わずかに硫化水素臭が感じられ、湯の花も見受けられました。 実測すると、pHは7.18の中性で、酸化還元電位ORPは128。 明らかに還元系のお湯に感激! 大きなホテルなので、湧出したお湯がお風呂に届くまでに若干酸化してORPはプラス値になっているのでしょうか? それでも、なかなか味わえないお湯でした。 西館最上階(7階)のお風呂からは、層雲峡の断崖絶壁と石狩川が見渡せます。 至極の一泊でした😊
2023年07月に訪問
Navigator703515
中央区, 東京都