島めぐり観光バスで巡るスポットをざっくりご紹介いたします!
【スケジュール】
土庄港観光センター9:45発 ~ 銚子渓おさるの国 ~ 寒霞渓山頂(昼食) ~ 小豆島八十八ヶ所霊場第二十番 佛ヶ滝~ 小豆島佃煮処 一徳庵 ~ 二十四の瞳映画村 ~ オリーブ公園 ~ (銀波浦経由) ~ 土庄港15:25着
※時間は目安です。状況により前後いたしますのであらかじめご了承ください。
SHODOSHIMA BUS
SHODOSHIMA BUS
小豆島が初めての方でも安心!
小豆島の観光名所を巡る
バスの旅へ♪
小豆島へ旅行に行きた~い!でも知らない土地でレンタカーは大変かも・・・という方は必見!小豆島を堪能するなら「島めぐり観光バス」がおすすめですよ♪「島めぐり観光バス」とは、小豆島の観光地を一日で巡る、土庄港発着の便利な観光バスのことです。ガイドも付いていますので、小豆島へ訪れるのが初めてという方でも安心ですよ!
島めぐり観光バスで巡るスポットをざっくりご紹介いたします!
【スケジュール】
土庄港観光センター9:45発 ~ 銚子渓おさるの国 ~ 寒霞渓山頂(昼食) ~ 小豆島八十八ヶ所霊場第二十番 佛ヶ滝~ 小豆島佃煮処 一徳庵 ~ 二十四の瞳映画村 ~ オリーブ公園 ~ (銀波浦経由) ~ 土庄港15:25着
※時間は目安です。状況により前後いたしますのであらかじめご了承ください。
★9:45発 土庄港観光センター
約60分の船旅を終え小豆島へ到着したら、
土庄港観光センター前にいる「島めぐり観光バス」に乗って、いざ!小豆島観光スタートです♪
<小豆島スタッフからのおすすめ>
・土庄港観光センター、売店でオリーブクーポン利用OK
★ 銚子渓 お猿の国
大人のお猿さんから子供のお猿さんまで、ここでは自由に歩き回るお猿さんを見ることができます。
お猿さん以外にも孔雀や、香川の”みどり百選”にも選定されている「銚子の滝(銚子渓)」を見ることができます。
また、エサやり場ではお猿さんに直接エサを渡すこともできます。(1回100円)飼育員さんが横に居てくれますので安心ですよ!香川県の天然記念物にも指定されているお猿さん達と楽しいひとときを・・・
※入場料 各自負担
<小豆島スタッフからのおすすめ>
・入場、売店にてオリーブクーポン利用OK
★ 寒霞渓山頂 (昼食)
日本三大渓谷美のひとつとして称される景勝地。
深い渓谷を行くロープウェイからの景色はまさに絶景で、どの季節に訪れても四季折々の姿を見せてくれますよ!
【寒霞渓ロープウェイについて】
※バスは、寒霞渓山頂へ向かいます。ロープウェイご利用されたいお客様は、山頂⇒山麓(紅雲亭駅)の片道利用となります。
※片道運賃1,050円(令和元年9月1日より運賃改正)また、山麓(紅雲亭駅)には、当バスがお迎えに行きます。ロープウェイご利用されないお客様は、山頂にてお昼食・展望観光後にバスで山頂⇒山麓(紅雲亭駅)へ行きます。
※昼食 各自負担
<小豆島スタッフからのおすすめ>
・ロープウェイ、売店でオリーブクーポン利用OK
★ 小豆島八十八ヶ所霊場第二十番 佛ヶ滝
寒霞渓へ向かう途中に位置する小豆島八十八ヶ所霊場第二十番 佛ヶ滝。寺と岩肌が一体化されているのが特徴のお寺で、なんと本堂は洞窟の中にあります!
“御加持石は不思議な霊徳を授かる碁石として、難病から救われたり、十余年間子宝に恵まれぬ人が子を授かり、縁の遠い人が良縁に恵まれたりなど、念力の手形も加持力を一身にうける霊場”といわれています!
★ 小豆島佃煮処 一徳庵
醤油と佃煮の名産地としても有名な小豆島!
醤油や佃煮の工場が軒を連ねる「醤の郷(ひしおのさと)」の一角にある小豆島佃煮処 一徳庵。ここでは醤油や佃煮のお土産を買うことができます。商品が多すぎてどれを選べばいいのかよくわからない・・・という方もご安心!それぞれ試食がありますのでいろいろ試食して好みの佃煮を見つけてくださいね♪
他にも「醤油みたらしソフト」や「もろみソフト」など、ここでしか味わえない一風変わったソフトクリームを食べることができますよ!
★ 二十四の瞳映画村
不動の名作「二十四の瞳」。ここでは映画のロケで実際に使用されたオープンセットを見ることができます!
ひとたび足を踏み入れればそこは昭和の世界。木製の校舎や教室はまさに映画の世界そのものです。
その他にも、昔懐かしい手描きの映画看板が並ぶ小道や瀬戸内海に関連する本を集めたBook Café、フィギュアのギャラリーなども見ることができます。学校前のグラウンドでは昔懐かしの竹馬や自転車のリムころがしができますよ!
<小豆島スタッフからのおすすめ>
・オリーブクーポン利用で入場料が50円お得になります
★ オリーブ公園
オリーブ公園は約2,000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅公園です。
真っ白なギリシャ風車や3mもある巨大な本のモニュメント、寄り添う外灯など、普段では見ることのできない不思議なスポットが盛りたくさん♪映画「魔女の宅急便」のロケ地ともなったオリーブ公園ですが、ロケセットの『グーチョキパン店』も現在は雑貨とハーブのお店として営業中です!
スポット巡りに疲れてきたら、次はのんびりとオリーブの木を見てみませんか?運よくハートの形をしたオリーブの葉っぱが見つかればその葉っぱが幸運を運んでくれる!・・・かも?幸せのオリーブの葉はオリーブ記念館でしおりにすることができます(120円)ので、見つけたらぜひ自分だけの幸せのオリーブのしおりを作りましょう♡
★15:25 土庄港 着
土庄港に到着したら、小豆島の人気観光スポットを巡るバスでの旅はこれにておしまいです。
お土産を買い忘れた方も心配ご無用!土庄港の観光センターには、お土産もたくさん取り揃えられていますよ!
※銀波浦経由の場合はお泊まりの宿近くで下車可能です。
<小豆島スタッフからのおすすめ>
・土庄港観光センター、売店でオリーブクーポン利用OK
現在1件のプランがあります
島めぐり観光バスで一人旅
●高松⇔小豆島土庄港乗船券付き
●観光スポットを巡る島めぐり観光バス付き
土庄港観光センター9:45発〜 銚子渓おさるの国 〜 寒霞渓山頂(昼食) 〜 小豆島八十八ヶ所霊場第二十番 佛ヶ滝〜 小豆島佃煮処 一徳庵 〜 二十四の瞳映画村 〜 オリーブ公園 〜 (銀波浦経由) 〜 土庄港15:25着