GWにおすすめの東北ツアー・北陸ツアー
連休前半が狙い目!
2021年GWの連休は東北ツアー・北陸ツアーがおすすめ!2021年のゴールデンウィークは飛び石連休ですが、4月30日にお休みが取れれば前半も連休になります!安いGWの旅行をお探しであればGW前半がおすすめ!東北地方は桜の開花が関東よりも遅いので、GWの連休前半はまだお花見が楽しめるかも♪
東北の企画担当者がおすすめする東北旅行を楽しむ旬の特集をご紹介!家族旅行や学生・カップル旅行にもおすすめ!
連休前半が狙い目!
2021年GWの連休は東北ツアー・北陸ツアーがおすすめ!2021年のゴールデンウィークは飛び石連休ですが、4月30日にお休みが取れれば前半も連休になります!安いGWの旅行をお探しであればGW前半がおすすめ!東北地方は桜の開花が関東よりも遅いので、GWの連休前半はまだお花見が楽しめるかも♪
飛行機は東北各地の空港のJALグループ便から選べます
とにかくお得な格安航空券を探しているならこちらのプランがおすすめ!青森空港・三沢空港・山形空港・仙台空港・秋田空港・いわて花巻空港・新潟空港・小松空港へのJALグループの往復航空券とホテル1泊がセットになったパッケージプランです。
絶景、立寄り温泉に楽しさいっぱい♪
東北旅行では自然の景色が楽しめる絶景ドライブコースがたくさん!今回は青森・秋田・山形県の絶景スポットをご紹介!のんびりドライブしながら観光地や目的地を目指すのも東北旅行の醍醐味!一度は見たかったあの場所へレッツゴー!
ジェイトリップの東北旅行は、市内のビジネスホテルから有名温泉旅館をラインナップ!その中から東北旅行を目的別に楽しむおすすめホテルをピックアップ!
青森駅より徒歩6分。ウォーターフロントエリアに位置し、東北旅行に抜群の立地!ねぶた常設施設や海鮮市場、官庁街へも徒歩圏内。朝食バイキングは、クチコミサイトにて朝食のおいしいホテル20位内に3年連続ランクイン。
自慢の展望風呂は最上階にあり、東北旅行ならではの景色、むつ湾を朱く染める夕陽を眺めながら入浴できます。お部屋も全室オーシャンビューで、全室掘りごたつををご用意!毎晩、開かれる津軽三味線ライブは、とても人気。
弘前駅と東北旅行屈指の桜の名称、弘前城の中間に位置するホテル。アンティークのこだわりを持ち、ビジネス・観光に便利な立地。毎日19:00から津軽三味線の生演奏を開催中。心地よい宿泊空間を提供致します。
最上階に地下1200mから湧き出した天然温泉を完備した秋田駅前の温泉宿。美しい眺めが自慢。もちろん、露天風呂やサウナもあります。アクセス良好なので東北旅行の拠点としてもピッタリのホテルです。
秋田駅から車で5分。夏の風物詩である「竿燈祭り」の竿燈大通りに面し、千秋公園や赤レンガ館、川反、大町といった飲食街も徒歩圏内。また空港へのリムジンバスの停留所が目の前でレンタカーなしの東北旅行にも便利な立地!
東北旅行へ行くなら一度は行きたい名湯・乳頭温泉郷から引湯した天然温泉が源泉掛け流しでお楽しみいただけます。また、併設のやすらぎ館にある温泉は東北最大級の広さを誇り、特に女性のお客様に人気です。
四季折々の風情が織り成す景色郷土の味覚優しく包み込む美肌の湯真心のおもてなしを提供!夕食は地元で獲れた季節のこだわりバイキングをご用意!仙台にも蔵王にも近く、東北旅行の1つの拠点になること間違いなし!
東北はそれぞれのエリアがとっても魅力的!東北旅行へ行く前に、各エリアの情報をチェックしてみよう!
行くたび、あたらしい青森県
青森市内・弘前・八戸・十和田・竜飛崎温泉・鯵ヶ沢温泉・南田温泉
本州最北端の青森。エリアごとに方言が違ったりするのも楽しい所。毎年、夏に行われる全国的に有名な“ねぶた祭り”は東北旅行でもダントツの人気!そして、弘前城や三内丸山遺跡の歴史的建造物、恐山、十和田湖、白神山地、八甲田山、暗門の滝など景観の美しいスポット!疲れた体と心をホッコリと癒してくれる湯野川温泉や猿倉温泉もあります!
秋田美人、あんべいいな秋田県
秋田市内・田沢湖温泉
11kmに咲き誇る菜の花ロード、竿燈を太鼓や笛の音とに合わせて行う妙技が圧巻の秋田竿燈まつり。雪国でしが味わえない「かまくら体験」など季節を満喫できるイベントがたくさん!白神山地や辰子姫伝説が残る田沢湖。男鹿半島を代表する寒風山、法体の滝、川原毛地獄、伊勢堂岱遺跡、大館城など東北旅行で自然を楽しむなら秋田県!
大自然が生み出したフルーツ県、山形県
山形市内・かみのやま温泉
東北旅行で味覚狩りをお探しなら山形県!さくらんぼ、ラフランスなど果実の味が楽しめます。また、芭蕉ゆかりの古刹、立石寺や上杉謙信公を祀る上杉神社などの観光スポットがたくさん!人間を兵に扮して人間将棋をするという天童さくら祭、花笠音頭にあわせて街を踊り練り歩く山形花笠祭などのイベントも盛りだくさん!
食!食!食!海産物の豊かな北陸3県
金沢・山中温泉・山代温泉・片山津温泉・能登・福井・富山
金沢は古くから加賀百万石前田家の城下町として栄え、現在も歴史を感じる観光スポットがたくさん!兼六園や金沢城。ひがし茶屋街は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、金箔・加賀友禅などの工芸品のお店や、お抹茶・和菓子を味わえるカフェがあります。幅広い世代が楽しめる金沢旅行は近年ますます人気を集めています。
白神山地
【青森県】屋久島と同時期に世界遺産に登録された白神山地。青森県から秋田県にかかる、ほぼ手つかずのブナの原生林がそこには広がっています。散策するならガイド付きコースが断然おすすめ!
弘前城
【青森県】国の重要文化財にも指定されている弘前城。その前にある弘前公園には桜の木が2,600本も植えられており、桜の名所100選にも選ばれています。弘前城を背景に桜を撮るのもいいかも♪
奥入瀬渓流
【青森県】東北の中でも定番のトレッキングスポット!四季折々の様々な自然が遊歩道を歩いているだけで感じれます。行きは歩いて帰りはレンタサイクルや、路線バスを使うと効率よく散策出来ます。
鶴の舞橋
【青森県】JR東日本の広告に使われたり、その絶景を写真を収めようとたくさんの人が訪れます。季節や時間帯によって、見える景色は様々。湖面が鏡のようになり、背景の津軽富士と一緒に撮ると東北旅行最高の1枚に!
松島
【宮城県】日本三景の1つと言われる松島。様々な小さな島や奇岩が集まり、その美しい景色が作り出されています。松島観光船に乗ると、その1つ1つの良さを解説しながら、優雅に遊覧をお楽しみ頂けます。
蔵王樹氷
【宮城県】北海道や東北でしか見れないこの景色。昼間に見る景色は圧巻で、夜に見ると幻想的な空間が広がります。極寒の中で見るので、気温がマイナスなのは当たり前!防寒装備をして非現実的な景色を見に行こう!
宮城蔵王キツネ村
【宮城県】100匹以上いるかわいいキツネにあなたも癒される事間違いなし!珍しい種類のキツネや、子供のキツネまでいて、えさやりも100円で出来ちゃいます。モフモフに囲まれていつもと違う世界が味わえます。
秋保温泉
【宮城県】仙台の奥座敷とも呼ばれ、東北の中でも有名な温泉地。たくさんの温泉旅館が立ち並び、どこへ泊まるか迷ってしまう程。近くには迫力満点の秋保大滝や、おはぎの有名なさいちなどがあります。
銀山温泉
【山形県】ノスタルジックな温泉街につい懐かしさを感じてしまう銀山温泉。旅館が立ち並ぶ温泉街には、今や珍しいガス灯がともり、大正時代を連想させてくれます。写真を撮りに行くだけでも一度は訪れたいそんな場所です。
御釜
【山形県】東北2県にまたがる宮城と山形の有名観光名所の1つ。エメラルドグリーンに輝く湖は日のあたり方によっても色を変えます。冬季は休業になる為、4月~11月の天気が良い日だとエメラルドグリーンが見れるかも!
立石寺(山寺)
【山形県】山寺と呼ばれる事だけあり、お寺までの道のりは厳しく石段はなんと1,015段!その1段1段を上ると煩悩が消されるという言い伝えがあるんだとか。登り切った先には絶景の景色が待ち受けています。
鶴岡市立加茂水族館
【山形県】東北で唯一のクラゲを中心に展示している水族館。一番の押しはクラネタリウムで、60種類以上のクラゲを展示したり、解説を聞けたり、クラゲの様々な生態を知れます。
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
【秋田県】見たことある写真!と思った人いるでしょう。多くのメディアに取り上げられている有名な秘湯の1つです。日本でも数が少なくなってきていると言われる混浴露天風呂は東北旅行の最高の癒しのひとときになるでしょう。
田沢湖
【秋田県】日本一深い湖として知られる田沢湖。湖の美しさは水深の深さによって変わり、はっと驚く美しさ!湖でのアクティビティもたくさんあり、遊覧船や足漕ぎボートの貸出、水上ボートなどがあります。
なまはげ館
【秋田県】なまはげの全てに触れられる、なまはげ館!まだまだ謎が多いなまはげの秘密が知れたり、男鹿市内各地で使われていたなはげの展示物には迫力を感じられずにはいられません。
ふれあいセンターかまくら館
【秋田県】かまくらと言えば冬のイメージですが、ここかまくら館では、常にマイナス10℃に保たれた部屋がある為、夏でもかまくらを体験できます。記念撮影用のちゃんちゃんこを着ると、更に雰囲気も出ておすすめ★
中尊寺 金色堂
【岩手県】内部が金箔で飾られている阿弥陀堂。世界遺産にも登録されています。実際の金色堂は写真撮影が出来ないので、行った人にしかわからない美しさがそこには待っています♪
花巻温泉郷
【岩手県】東北でも有名な温泉郷の1つ。佳松園・ホテル千秋閣・ホテル花巻・ホテル紅葉館の4館から成り立ち、どれか1つのホテルに泊まると中の温泉は行き来出来るので、1日で色んな温泉が楽しめます!
小岩井農場 まきば園
【岩手県】バター作りやガイド付きバスツアーや牛舎見学が出来るなど、色んなアクティビティーを取り揃えています。グルメも豊富で農場レストランでは農場オムライスや、ジンギスカンなど召し上がって頂けます!
厳美渓
【岩手県】磐井川の浸食によってできた厳美渓。舟下りへ乗船すると春は茶会が楽しめ、冬はこたつ舟が出たりと季節の景観を味わいながら、船頭さんの楽しいお話を聞く事が出来ます!
寺泊 魚の市場通り
【新潟県】新潟旅行で外せないのが寺泊魚の市場通り!新潟県産をはじめ、全国の海の幸が大集結しているため「魚のアメ横」といわれています。お土産探しはもちろん!食べ歩きも楽しめます♪
イヨボヤ会館
【新潟県】鮭の一生がまるわかり!新潟県村上市を流れる三面川のサケに関する歴史や文化を知ることができる鮭の博物館です。実際に川の中を泳ぐサケを観察でき見応えあり!旅行中に行って損なしです。
柏崎恋人岬
【新潟県】日本海の絶景を一望でき、恋愛成就スポットとしても人気の「恋人岬」。柵に2人で一緒にプレートをつけると将来結ばれる…と言われているそうです。カップルでの旅行におすすめ♪
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
【新潟県】新潟が世界に誇れる日本酒と食を全力で満喫できます!利き酒コーナーでは約100種にも及ぶ、新潟県内の全酒造の日本酒が試飲できます。旅行中のお土産にきっと喜んでもらえますよ。
兼六園
【石川県】金沢といえば「兼六園」と言われるほど、石川旅行で必ず行きたいスポット!日本三名園の一つとして挙げられています。早起きが得意な方は、早朝の無料開放の時間帯がおすすめですよ!
金沢21世紀美術館
【石川県】ほとんどのエリアが無料で観光できます。服を着たままプールに入れる?ウサギの形をしたイス?とにかく幻想的なアートがいっぱい!金沢旅行で立ち寄りたい人気の美術館です。
近江町市場
【石川県】金沢の台所とも言われる近江町市場。海鮮丼を探しているなら、必ず行ってみて下さい。もちろんその場で新鮮な殻付きのウニやエビや牡蠣が食べれるのも最高!金沢旅行には欠かせない場所です!
千里浜なぎさドライブウェイ
【石川県】日本で唯一、車で走ることができる海岸!旅行中にドライブしたいスポット♪車がなくても、自転車のレンタルがあるのでサイクリングもOK!日本海に面しているので海に沈む夕日も楽しめます。