札幌旅行の人気教えます!
札幌の人気観光スポット
羊ヶ丘展望台
札幌市から車で約30分。自然豊かな丘陵地にある「羊ヶ丘展望台」は、広大な石狩平野の眺望が楽しめる景勝地です。ジンギスカン食べ放題や春の「羊の毛刈り」、夏の「ラベンダー刈取り体験」、冬の雪遊びができる「スノーパーク」など..、四季を通じて楽しめる人気観光スポットです。
札幌もいわ山ロープウェイ(展望台)
札幌中心部から車で約30分の藻岩山にある「藻岩山展望台」。標高531メートルの山頂からは、札幌の街並みや石狩平野、石狩湾、増毛連山などの大パノラマが楽しめます。また、190万都市の光が輝く夜景もおすすめです!誰もが気軽に行くことができるバリアフリー対応も嬉しいポイントです!
サッポロビール博物館
JR札幌駅から東へ約2kmの所にある「サッポロビール園」。ビールの歴史や文化などを学ぶことができる国内唯一の博物館で、工場見学後には限定ビールを飲みながらジンギスカンを食べられる人気スポットです。また、赤レンガの建造物やビールの仕込み窯など…フォトスポットとしてもおすすめです。
小樽の人気観光スポット
小樽運河
JR小樽駅から徒歩約10分にある「小樽運河」。運河沿いに佇むノスタルジックな建造物やガス灯の温かい色に包まれた遊歩道は、四季折々の景色を楽しませてくれます。周辺には、土産屋が集まる「小樽堺町通り」や小樽名物のお寿司屋さん、お洒落なレストラン、カフェも多くあります。
北一硝子
小樽市内だけで10店舗以上の直営店が点在する「北一硝子」。質の高いガラス作品が並ぶ小樽を代表するガラスブランドです。その中でも、167個の石油ランプが灯されたロマンティックな三号館カフェ「北一ホール」や硝子のグラスに彫刻する体験することのできる「花園店」がおすすめです。
小樽天狗山ロープウェイ
山麓から山頂まで全長735mの天狗山を所要時間4分で運行している「小樽天狗山ロープウェイ」。窓からは、小樽市街や小樽港をはじめ、天気の良い日には暑寒別連峰や積丹半島まで見えることも…夜には、「北海道三大夜景」として人気の宝石のような小樽の美しい夜景が眼下に広がります。
札幌の人気グルメ
二条市場(海鮮丼)
地下鉄大通公園駅から徒歩約10分ほどの「二条市場」。朝一からの札幌旅行を満喫したいなら、早朝から営業しているお店が多い二条市場がおすすめです。ここには、北海道の新鮮な海鮮丼を食べられるお店が多くあり、朝から豪華な海鮮丼を楽しめます。もちろんお昼ご飯にもおすすめです。
だるま(ジンギスカン)
創業1954年の「ジンギスカン だるま」。常に“いつまでも変わらない味”を心を込めて提供してくれるアットホームなジンギスカン専門店です。炭火を起こした七輪に特注のスリット鍋をのせて焼いたお肉!それを秘伝のタレで味わう新鮮なマトン肉は、ここでしか味わえない逸品です。
すすきのラーメン横丁(味噌ラーメン)
札幌グルメは、やっぱり味噌ラーメン!という方におすすめなのが、味噌ラーメン発祥地である「すすきのラーメン横丁」です。それぞれの店主が腕をふるった、その店自慢の美味しいラーメンを提供してくれている地元民にも人気のお店が軒を並べています。自分のお好みの味を探すのもおすすめです。
小樽の人気グルメ
おたる政寿司 ぜん庵
あたたかい雰囲気の店内から小樽運河を眺めながら食事ができる「おたる政寿司 ぜん庵 」。創業70年という歴史の技と板前が毎日仕入れる新鮮な食材で安心・安全な美味しいお寿司を提供してくれるお店です。また、沖縄より仕入れた80種類に及ぶ泡盛と小樽の地酒も豊富に揃っています。
なると本店 (鶏半身揚げ)
小樽駅前にある「若鶏時代なると本店」。人気NO.1メニューは、秘伝の味付の「若鶏半身揚げ」!もちろん100%国内産です。ざんぎ(鳥の唐揚げ)をはじめ、定食・お刺身なども豊富に揃っています。ちなみに「小樽なると屋」は三代目が暖簾分けした「若鶏時代なると本店」のグループ店です。
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
北海道産の素材をたっぷり使った「ドゥーブルフロマージュ」が人気の「小樽洋菓子舗ルタオ 本店 」。2階喫茶では、北海道限定ドゥーブルケーキセットやモーモーミルクパイシューなど本店限定作り立て生ケーキを季節の紅茶と一緒に楽しめます。
朝食がおすすめのホテル
札幌編
ベッセルホテルカンパーナすすきの
地下鉄すすきの駅から徒歩4分の「ベッセルホテルカンパーナすすきの 」。オリジナル北海道メニューが並ぶ朝ごはんは、新鮮な海鮮料理をはじめ、豊かな大地の恵みに育まれたチーズや生ハム、新鮮野菜の具沢山スープやポタージュ、北海道産小麦のパンなど…ここでしか味わえないお料理が人気です!
朝食がおすすめのホテル
小樽編
ホテル・トリフィート小樽運河
JR小樽駅から徒歩約7分のホテル「トリフィート小樽運河 」。北海道や小樽産食材を使用した全50種類以上のメニューが並ぶ朝食ビュッフェには、小樽のご当地グルメあんかけ焼きそばをはじめ、季節感を感じさせてくれる和・洋・中のメニューがいっぱい!ここでしか味わえないお料理を堪能できます。
グランドパーク小樽
目の前に石狩湾の風景が広がるホテル「 グランドパーク小樽 」。北海道ならではの和食と洋食がバランスのよく並ぶ朝食ブッフェは大人気!甘えびのスープカレーや豪快鮭のチーズ味噌ちゃんちゃん焼きなど…食べきれないほど豊富なメニュー。ここでしか味わえない「北海にしん茶づけ」もおすすめです!
ホテルノルド小樽
小樽運河の前に建つ「ホテルノルド小樽」。野菜を中心とした70種類以上の和洋メニューが楽しめるブッフェは、新鮮な地元食材とアレンジが楽しめる人気の朝食です。また、デトックスウォーターやオーガニックティー、人参や白ブドウジャム、ミルクジャムなど、体に優しいメニューがいっぱいです。
現地スタッフおすすめ
札幌編
幌見峠(幌見峠展望駐車場/有料)
札幌市街を見渡すことのできる「幌見峠」。その頂上にある幌見峠展望駐車場は、乗車したまま札幌の夜景を一望できる人気のビュースポットです。なんと夜の部の閉門が翌日2時なので、夜遅くなってもOK!7月中旬~8月上旬には、昼間のラベンダーも楽しめます。(夏期限定/4月1日~11月30日)
旭山記念公園
「旭山記念公園」は、美しい札幌の夜景を気軽に楽しめる夜景スポット!標高137.5mにある展望台へは、札幌市内中心部から車やバスを利用して約20分と程よい距離です。標高があまり高すぎないなので、霧がかかって見晴らしが悪くなることも少ないおすすめビュースポットです。昼間は自然散策もできます。
真駒内滝野霊園
知る人ぞ知る!霊園なのに観光スポットの「真駒内滝野霊園」。広大な敷地の6割を花と緑に溢れた明るい空間とし、丘全体が大仏を包み込んでいて頭しか見えない「頭大仏」や「33モアイ地蔵」、外国の建造物など…興味を惹きつけられるれるユニークなものがいっぱい!支笏湖へ行く途中におすすめです。
現地スタッフおすすめ
小樽編
青塚食堂
小樽水族館、ニシン御殿の近くにある地物民にも人気の食堂「青塚食堂」。外では巨大なニシンが炉端焼きされていて、ニシン定食が人気です。他にも新鮮な海鮮を刺身や焼きで楽しめる北海道大満足の穴場。魚が苦手な方には、ラーメンや丼物がおすすめ!漁師の家庭的な味が楽しめます。また民宿としても利用可能です!
毛無峠
小樽市内の夜景を満喫できる景勝地。ドライブコースとして人気の393号線道沿いにあるちょっとした駐車スペースが穴場のビュースポット!視界は少し狭い感じですが小樽の街を一望できます。なんとなく走っていると通り過ぎてしまうかもしれませんのでご注意を…
小樽水族館のペンギンショー
トレーナーの指示に従わないペンギンたちが話題の「小樽水族館のペンギンショー」。ショーを開始するとバラバラに…終了すると集合する…というペンギンの意思で自由に行動するユニークなショーが見所です。食欲はあるがやる気はない!そんな愉快なペンギンで爆笑するのもありですね。
[上記ランキングに関して]
2023年1月~2023年4月予約のジェイトリップツアーでの予約数を元にランキング化しております。
北海道旅行にJALグループの飛行機を使って格安でいけるお得なツアーを掲載中!全プランでJマイル(ポイント)を還元しており、更に安く北海道への飛行機の旅をサポートします!スマホ・タブレット・PCから24時間簡単オンライン予約できます。