岸田首相が2022年6月15日の会見で、現在国が費用を補助して都道府県単位で実施されている「県民割(地域観光事業支援)」について、6月の感染状況に改善が確認されれば、7月前半から利用対象者を地域ブロック在住者から国内在住者へ拡大し、期間を延長する方針が示されました。
6月17日の観光庁からの発表では、現在6月30日までの期間限定で実施されている各都道府県による「県民割」を7月14日まで延長した上で終了とし、名称を「全国旅行支援」に変更して居住地制限を地域ブロックから全国に拡大した上で8月末(繁忙期は除外)まで実施するとのことです。
県民割は、割引率や詳細を各都道府県が独自に設定することができるため、「全国旅行支援」に移行後も利用条件は都道府県によって若干異なる可能性があります。
現在長崎県で実施中の、長崎県民割「ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン」の支援内容を元に「全国旅行支援」が実施される可能性もありますので、あらためて全国旅行支援が始まる前に長崎県の県民割「ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン」について確認しておきましょう。