出発日限定!
で飛ぶ
《7月とにかく安く行きたい》北海道旅行フリープラン|北海道全域|

7月の最安フライトと値下げ価格のホテルを組み合わせて、お得な条件がそろう日だけを厳選した、コスパ重視の方におすすめのプランです。ホテルは道内全域から1泊ごとに選べるので、北海道周遊にもぴったりです!
7月の北海道は夏の観光シーズンまっさかり!全体的に雨が少なく、旅行には最適な時期です。
JULY, 2025
夏の北海道をお得に満喫!
最安フライトと値下げホテルのみを厳選
7月の北海道ツアーは、観光・グルメ・絶景のすべてが満喫できる人気のシーズンです。「とにかく安く行きたい北海道旅行フリープラン」は、新千歳空港利用の最安フライトと値下げ中のホテルを厳選しているので、驚きの価格で北海道旅行が叶います。ホテルは道内全域から1泊ごとに選択可能!人気観光スポットをレンタカーで巡るのもいいですね♪
最安フライト&値下げ中のホテルだけ
7月の最安フライトと値下げ中のホテルだけを厳選!日程が合えば即予約がおすすめ!
出発日限定の特別価格
最安条件が揃う日だけをラインナップ!コスパ重視で旅行したい方にぴったり◎
新千歳空港利用で便利♪
新千歳空港からレンタカーや公共交通機関を使えば、道内各地へのアクセスも抜群です。
【7月の北海道】知りたい情報を掲載!
7月の北海道旅行に役立つ、服装のポイントやイベント情報などをお届けします!
現在1件のプランがあります
出発日限定!
で飛ぶ
7月の最安フライトと値下げ価格のホテルを組み合わせて、お得な条件がそろう日だけを厳選した、コスパ重視の方におすすめのプランです。ホテルは道内全域から1泊ごとに選べるので、北海道周遊にもぴったりです!
7月の北海道は夏の観光シーズンまっさかり!全体的に雨が少なく、旅行には最適な時期です。
7月の北海道旅行を満喫!お得なプランのご案内
夏の北海道を、格安で満喫しませんか?
7月の北海道は、夏本番を迎え、様々なイベントやアクティビティが楽しめる季節です。
そんな夏の北海道を、お得に楽しめるプランをご用意しました!
夏休みシーズンのため旅行代金は割高になりますが、少ない費用で北海道を旅行するには週末出発より平日出発がおすすめです。
追加代金の安い時間のフライトを選ぶと北海道で過ごすことができる時間が短くなりがちですが、フライト割増を抑える替わりに浮いた予算で旅行の日数を1日追加してみてはいかがでしょうか。飛行機の割増料金よりも1日増やす方が安い…という事があるので、北海道ツアーの費用をなるべく安く抑えたい…という場合は+1泊のパターンも合わせて確認してみてくださいね。
天候・気温
気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
7月上旬 | 28.9℃ | 19.7℃ |
7月中旬 | 25.7℃ | 20.1℃ |
7月下旬 | 27.7℃ | 20.3℃ |
(参考)2022年7月 札幌市 |
服装の目安
7月の北海道は、日中は30℃を超える真夏日になることもありますが、朝晩は涼しく過ごしやすい時期です。
関東の6月の気温と同じ位で昼間は半袖で過ごせますが、朝晩と昼の寒暖差が大きく、夜は20℃を下回る日もあるため、カーディガンなど薄手の上着を持っておきましょう。
7月の北海道は夏の観光シーズンまっさかり!全体的に雨が少なく、北海道旅行にはピッタリの季節です。自然があふれる観光スポットやグルメ、イベントなど楽しみは無限大。自然を満喫するアクティビティも豊富で、家族旅行やグループでの旅行にもおすすめのシーズンです。
レンタカー付きプランなら、観光スポットを効率よく回れるのでおすすめ!ドライブをしながら絶景スポットを探してみるのはいかがでしょうか。
ラフティング
暑くなった7月におすすめなのはスリルと爽快感抜群のラフティング!ラフトボートに乗って川下りを楽しむウォーターレジャーです。夏になると川の流れも少し緩やかになることが多いので、家族みんなで楽しみたい人におすすめです。
ラベンダー畑
夏の北海道といえばラベンダー!ラベンダーは7月が見頃で、一面に紫色の絨毯が広がる様子は、7月の北海道旅行で必ず見ておきたいスポットです。
ラベンダー畑で特に有名なのは富良野にあるファーム富田や、日の出ラベンダー園、かんのファーム、フラワーランドかみふらの、札幌では羊ケ丘展望台、幌見峠ラベンダー園などが人気です。SNS映えする写真を撮ったり、ラベンダーソフトを食べたり楽しんでくださいね。
神威岬(かむいみさき)
複雑な海岸線や奇岩が美しい積丹半島にあり、積丹ブルーと呼ばれる海と岩壁の絶景を楽しめる岬。積丹名物のウニ丼も味わえます♪レンタカー付の格安プランをチョイスして、ドライブがてら立ち寄ってみるのもおすすめ!夏の海の青さに感動できるスポットです。洞内の海水が青く輝く小樽青の洞窟も必見です。
大沼国定公園
函館から車で約30分ほどの場所にある大沼国定公園では、スイレンが見頃を迎えます。大沼・小沼島巡り遊覧船で船からの景色を楽しんだり、湖のほとりを散策し、大沼だんごを食べたりするのもおすすめです。
北海へそ祭り
北海道富良野市で開催される、ユニークで賑やかな夏祭りです。富良野市が北海道の地理的中心に位置することから、「北海道のへそ」としてこの祭りが始まりました。富良野駅前の商店街を中心に、踊り手たちがお腹を出して踊り、健康や立身出世を祈願してパレードします。観光客は着飾ったダンサーと一緒に写真を撮ることができるだけでなく、メンバーと一緒に歌ったり踊ったりすることもできます。
■ 開催情報
開催日:毎年7月28日~29日
場所:新相生通り特設会場(富良野市朝日町4)、他
KUSHIRO KIRI FESTIVAL
「くしろ霧フェスティバル」は、霧に覆われることが多い釧路ならではのイベントで、7月下旬の3日間開催されます。
夜空を彩る霧レーザーショーや、有名アーティストによるライブ、海上ではくしろザンギや釧路ラーメンなど多くの釧路グルメが楽しめる海炉市場や、BBQなどが楽しめます。
■ 開催情報
開催日:2025年7月25日(金)~27日(日)
会場:幸町緑地(北海道釧路市幸町3-3)
入場料:500円(18歳以上)※ライブ会場有料エリア有
※本ページの内容は2025年5月時点の情報をもとに掲載しています。最新情報は各施設・イベント等の公式サイトをご確認ください。
新鮮な食材を使ったグルメが楽しめる北海道ですが、7月はエゾバフンウニが旬を迎えます。おいしい海鮮丼を食べるなら札幌中央卸売市場場外市場や、函館朝市など市場に行ってみるのがおすすめです。
またフルーツではメロンがシーズンを迎えています。夕張メロンやメロンを使ったソフトクリームやパフェなども忘れずに召し上がってくださいね。
北海道も7月になると夏らしい暑さになり、川遊びや森の中で遊ぶのに適したシーズンに。家族で自然を楽しみたい人におすすめの時期です。ルスツやニセコ、富良野などのリゾート地ではアクティビティも豊富に楽しめます。
7月の北海道旅行なら3泊4日以上が人気です。札幌で1日、小樽で1日、富良野・美瑛で1日…というようにホテルを移動しながら、さまざまな観光地を楽しむのがおすすめです。 1泊2日間の場合は札幌や函館のみ、2泊3日間の場合は、札幌・小樽、札幌・富良野など行きたいスポットを厳選して観光スケジュールを立てて、7月の北海道旅行を楽しんでくださいね。
北海道は広く、郊外のリゾートエリアなどへ訪れるためにはレンタカーが必要な場合が多いです。 レンタカーは、道内での交通費用をなるべく抑えるためにもおすすめです。
北海道旅行にJALグループの飛行機を使って格安でいけるお得なツアーを掲載中!全プランでJマイル(ポイント)を還元しており、更に安く北海道への飛行機の旅をサポートします!スマホ・タブレット・PCから24時間簡単オンライン予約できます。
ツアー予約