大自然に囲まれた温泉地

北海道最大の温泉地と言われる登別温泉は、天然記念物に指定されている登別原生林をはじめ、透明度の高い倶多楽湖(くったらこ)など数多くの自然を満喫できる立地です。
9種類の泉質を楽しめる
飛行機と温泉ホテルの格安ツアー
北海道三大温泉のひとつ・登別温泉のおすすめホテルと飛行機がセットになった格安温泉ツアーをご紹介します。登別温泉は9種類もの泉質があり北海道一泉質が豊富!湯めぐりや登別地獄谷の観光も人気です♪北海道の温泉旅行には欠かせない登別温泉の基本情報や観光情報も掲載中!
北海道最大の温泉地と言われる登別温泉は、天然記念物に指定されている登別原生林をはじめ、透明度の高い倶多楽湖(くったらこ)など数多くの自然を満喫できる立地です。
登別温泉は、1つの温泉地に硫黄泉、食塩泉、明ばん泉など9種類の泉質をもつ珍しい温泉で、その多彩な効能の温泉を湯巡りを楽しめます。
◎硫黄泉
慢性気管支炎や動脈硬化症に効きます。解毒作用もあり慢性皮膚病にも良い。
◎食塩泉
神経痛や腰痛、冷え性などに効き目があります。
◎明ばん泉
慢性の皮膚疾患や粘膜の炎症、水虫、じんま疹などに良い。
◎芒硝泉(硫酸塩泉)
高血圧症や外傷、動脈硬化症状などに良い。
◎緑ばん泉
貧血症や慢性湿疹などに良い。
◎鉄泉
貧血症や慢性湿疹などに良い。
◎酸性鉄泉
殺菌力が強いので湿疹などに良いけれど、皮膚の弱い人は入浴後に真水で洗い流した方がいいです。
◎重曹泉
皮膚病、切り傷などに良い。
◎ラジウム泉
神経痛、リウマチ、更年期障害などに良い。
登別温泉には、極楽通りと呼ばれるメイン通りがありお土産店やレストランなどでにぎわっています。ホテルからも近く浴衣でぶらり温泉街散策に出かけるのもいいですね。
温泉街には鬼にちなんだ像がたくさんあり、商売繁盛・恋愛成就・合格祈願にご利益があると言われているシンボル鬼もあります。温泉街散策をしながら鬼探しをしてみましょう!
登別温泉は北海道の大自然に囲まれた温泉地です。
有名な地獄谷で他にはない大迫力の風景を楽しんだり、自然が生み出す景色に癒される旅になるはずです。源泉が流れる大湯沼川の天然足湯など秘境といわれるパワースポットで、北海道の豊かな自然の魅力を体験するのもおすすめです。すぐ近くにある倶多楽湖は、高い透明度を誇る神秘的な湖で、カヌー体験など自然を満喫するアクティビティも人気です。
登別温泉へのアクセスは、新千歳空港からレンタカーかバス・電車を利用します。登別温泉周辺には観光スポットが多くあるので自由に回りたい場合にはレンタカーがおすすめです。
車で
新千歳空港から50分
札幌市内から約1時間30分
バスで
新千歳空港から登別行バス 約60分
電車で
札幌駅から登別駅まで 約1時間25分
現在4件のプランがあります
食に温泉に魅惑のくつろぎがいっぱい
上記は「ダイニング処 桜房」の写真です。涼やかな水庭を囲むように半個室風の掘りごたつ席を配した空間。テーブルには手の込んだ和食御膳が並べられ、サラダやデザート、ズワイ蟹はバイキングでお好きなだけ味わえるハーフバイキング方式のため、育ち盛りのお子様も大満足。オープンキッチンでは、シェフの鮮やかな手さばきもお楽しみいただけます。
「登別石水亭」は、随所に和のモチーフを取り入れ広々とした空間。風情ある水庭を眺めながら料理を楽しめるダイニングをはじめ、バイキングや懐石など北海道旅行の楽しみの一つ「食」がいっぱい!四季の絶景を楽しめる空中露天風呂も魅力です。
露天風呂・プールなど家族旅行向け!
大浴場には露天風呂があり、ここの温泉の効能は、血管拡張作用をもつ乳白濁の硫黄泉は美肌効果も期待できます。東屋(あずまや)がある露天風呂で春夏秋冬のにおいを感じることができます(写真は女性大浴場「星の湯」)。
「登別万世閣」は、温泉はもちろんインドアプールまで完備され、キッズスペースやキッズバイキングなども用意された家族旅行にうれしい温泉ホテルです。エステティックサロンやバーラウンジ、カラオケボックスなどもあるので、大人ももちろんゆったりと過ごせます。
食にこだわる和モダンホテル
「ホテルゆもと登別」は、旬のもの、地のものふんだんに使った「感動を与える料理を目指しています。登別の恵みである新鮮素材に加え、登別牛など板長自身が「これだ」と感じる素材を厳選して使用しています。一品一品、心を込めて作られた会席料理を存分にお楽しみください。
和の風情を感じさせる瓦屋根のエントランスをくぐれば、広々とした格調あるロビーへ。館内には北海道の特産品などを取りそろえた売店やカラオケなども施設も充実。温泉では、3種類の源泉プラス混合泉と4種類の泉質が楽しめます。
温泉を楽しむ登別の温泉ホテル
登別温泉で唯一、滝を眺められる庭園露天風呂が人気!勢いよく流れる滝の音1/fのゆらぎ効果でリフレッシュ。香り高い檜風呂と、自然あふれる岩風呂があります。ほかにもドーム式ローマ風呂もございます。
登別の奥にあり大きな源泉でもある登別地獄谷は、日和山の噴火活動によりできた爆裂火口跡で、谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、高温で煮えたぎる風景が地獄谷の名前の由来と言われています。
登別のダイナミックな自然を味わえる登別温泉一番の観光スポットです。
登別温泉街よりロープウェイで約7分、登別観光に人気のクマ牧場は大迫力のクマを見れるファミリーにもおすすめのスポットです。クマを間近で見れるスペースや、クマのえさやり体験など子供にも大人気!クマだけでなく、アイヌ文化を体験できるユーカラの里、グッズ売り場やレストランも充実しているので北海道名物をたっぷり楽しめますね。
登別温泉より車で約15分、北欧のお城をイメージした建物がおしゃれな水族館。イルカ・アシカのショーやペンギンパレードなど海の生き物とふれあい楽しめるスポットです。遊園地も併設されているので子供連れファミリーにもおすすめスポットです。
毎年夏に、登別温泉の守り神「湯鬼神」が厄払い祈願のため地獄谷の噴火をイメージした手筒花火を打ち上げるイベントが行われます。鬼の面をつけた湯鬼神と空に向かって打ち上げられる花火の迫力は圧巻です!
※2021年夏の開催は秋以降に延期の可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
登別温泉のホテルには、宿泊者でなくても温泉に入ることができる「日帰り入浴」を楽しめるホテルが多くあります。
宿泊ホテル以外の温泉・お風呂にも入ってみたい!そんな方におすすめです♪
利用時間:
11:00~18:00(退館は19:00)
※不定期に清掃作業を行う場合あり
利用料金:
大人 900円・小学生 450円・幼児 無料
レンタル:
バスタオル・タオル 250円
利用時間:
13:30~20:00(最終受付18:00)
利用料金:
大人 1,100円・小人 550円
レンタル:
タオルセット 300円
利用時間:
13:00~20:00(最終受付19:00)
利用料金:
大人 1,200円・小学生 600円・子供(2歳~小学生未満)200円
レンタル:
バスタオル・フェイスタオル 200円
利用時間:
12:30~16:00(月・木曜日は14:30~16:00)
利用料金:
大人(中学生以上) 1,500円・子供(2歳~小学生) 500円
登別温泉街には有名な「極楽通り」があり、レストランやお土産ショップがたくさん並んでいます。 温泉でゆったり癒されたあとは温泉街でグルメ・ショッピングを楽しめます。
登別温泉街からロープウェイ(ゴンドラリフト)を使って「のぼりべつクマ牧場」まで約7分で行くことができます。温泉街を見渡す絶景も満喫でき大人から子供まで楽しめます。記念にもおすすめです! ※ロープウェイの乗車運賃はクマ牧場の入園料に含まれます。
ツアー予約