百合ヶ浜上陸ツアー付プラン
幻のビーチに上陸
幻のビーチに上陸
与論島旅行なら絶対に行きたい!干潮の時だけに姿を現す幻のビーチ「百合ヶ浜」。360度海に囲まれた幻想的な百合ヶ浜に上陸できるプランです。
おすすめの与論島ツアーをご紹介します!
ジェイトリップなら安心のJALグループの飛行機利用で、しかも安い!あなたにぴったりの格安与論島ツアーがきっと見つかるはず。
幻のビーチに上陸
幻のビーチに上陸
与論島旅行なら絶対に行きたい!干潮の時だけに姿を現す幻のビーチ「百合ヶ浜」。360度海に囲まれた幻想的な百合ヶ浜に上陸できるプランです。
思い立ったら与論島へ行こう!
思い立ったら与論島へ行こう!
1泊2日の弾丸与論島ツアー!与論島を2日間で満喫するモデルコースをご紹介しています。外せない人気スポットや自然あふれる与論島のリゾートを楽しもう。
安い航空券をお探しの方はこちら
安い航空券をお探しの方はこちら
与論島までの往復航空券と1泊分のホテルがセットになった格安航空券プラン。往復航空券のみを買うよりお得に予約できることも!ツアーは最長14日間まで延長できて、ビジネスや帰省にもおすすめ。
与論島にあるホテルをご紹介!海に近いリゾートホテルやコテージなどおすすめのホテルをラインナップしました。
鹿児島県の最南端にある島で、沖縄本島から約23kmと鹿児島市内より近く、琉球文化圏の方言や食文化が残っています。サンゴでできた白い砂浜と、東洋の真珠とも呼ばれるエメラルドグリーンに輝く海は、訪れる人々を魅了しています。
与論島へは飛行機とフェリーを使って行くことができます。
飛行機だと那覇空港から約40分、鹿児島空港から約1時間35分、それぞれ毎日1便(繁忙期は2便)運航してるので、主要都市からは乗り継ぎが必要です。フェリーだと沖縄本島、鹿児島どちらからもアクセス可能ですが、沖縄本島からのアクセスが近くて便利。沖縄本島北部にある本部港から約2時間(復路は約2時間半)で行くことができます。
ヨロン島観光と言えば、白い砂浜と透明度抜群の美しい海。幻のビーチ「百合が浜」は一番人気のスポット。百合が浜へのオプショナルツアーや、島に点在する絶景ビーチでのんびりすごすのがおすすめです。
鹿児島県や、旅行参加者の居住地が、緊急事態宣言発令等により感染拡大地域であると航空会社が判断した場合、予約済の旅行のキャンセル料はかからない場合がございます。ジェイトリップでは万が一のキャンセルでも安心の「安心キャンセルサポート」を実施中です。
百合ヶ浜
地球が作ったユートピア。百合ヶ浜は与論島人気No1観光スポット。日本でもトップクラスの透明さを誇る与論島の海に干潮時だけ姿を現す真っ白な砂浜。手を付ければ星砂がくっつき、年の数だけ拾えば幸せに☆
大金久海岸
エメラルドグリーンの美しい光景が続く2kmの遠浅の海岸。与論島最大のビーチで、百合ヶ浜の玄関口でもあります。マリンアクティビティをするにもここがベスト!また、シャワー・トイレ・飲食店なども充実しています。
与論城跡
琉球王国が立国(三山統一)する前のお話。600年程前に築城された与論城ですが、未完成のまま今は石垣のみに。高台から与論島全体と沖縄を眺められるようになっており、展望スポットとして観光客が訪れます。
寺崎海岸・トゥマイビーチ
与論島にある美しいビーチの中でも穴場のビーチ。ゆっくりのんびりとお過ごし頂けます。トゥマイビーチは映画「めがね」の舞台になっているビーチとしても広く知られています。
赤崎鍾乳洞
与論島はサンゴ礁が隆起してできた島。その大地が地下水によって長い年月で作りあげられた鍾乳洞。あまり広くないので気軽に行くこともできます。中はとても涼しく、夏になったら涼みにいくのもいいのではないでしょうか。
海中宮殿
水深18m、白い砂地が広がる海底にたたずむ海の中の宮殿。綺麗な砂地に本殿と柱があり、天窓がハート型になっていてロマンチック♪神秘的な雰囲気があり、人気のダイビングスポット☆ダイビングでしか行けないレアスポット。
ヨロン駅
鉄道はないが、駅はある!与論空港近くにちょっとした遊び心で作られた沖縄と鹿児島の間にある夢の駅。駅構内には、5メートルばかりのレールの上に乗った車輪と駅名標、ゲートがあります。また星空観察スポットとしても人気♪
タイムトンネル
大金久海岸南側のゆいのお丘から下った場所にあるタイムトンネル。干潮時にだけ姿を現す海蝕洞。絶景朝日ポイントとしても人気です。大切な人と一緒にくぐると幸せになれるとか。ぜひ幻の百合ヶ浜と一緒に訪れて運気UP!
与論民俗村
与論島の昔の暮らしが残る屋外民俗資料館。ここを設立した菊一家の語りで島の暮らしと文化を深く知ることができます。芭蕉布織りなどの体験教室や、与論島ならではのパパイア漬けや豚味噌が買えるなど与論島観光におすすめ。
サザンクロスセンター
与論島で一番高い展望台があり、与論島の全景や沖縄北部など近隣の島々をも一望する360°の大パノラマが楽しめます。与論島の歴史や文化の紹介や、お土産物コーナーもあるので与論島旅行の際には寄ってみてはいかがですか?