• ツアー条件を絞り込む
    • 2日間
    • 3日間
    • 4日間
    • 5日間
    • 1名1室(指定なし)
    • 2名1室(指定なし)
    • 2名1室(ツイン)
    • 2名1室(セミダブル)
    • 2名1室(ダブル)
    • 3名1室
    • 4名1室
    • 5名1室

宮古島の海を満喫!

宮古島のシュノーケリング
おすすめツアー

ウミガメや熱帯魚に会いに行こう

宮古島の透き通った海や美しいサンゴを楽しむシュノーケリングツアー!ウミガメに会えるかも?ウミガメ遭遇率が高い人気スポットでシュノーケリングが楽しめるツアーを紹介中!宮古島でシュノーケリングにおすすめのベストシーズンや、シュノーケルで出会える生き物なども紹介しています。

宮古島でシュノーケリングを楽しもう

イメージ

宮古島周辺の海は、透明度が高く澄んだ青色の海で、色とりどりのサンゴや、カラフルな熱帯魚、人気のウミガメの遭遇率が高いスポットなど魅力がいっぱい。

シュノーケリングは、マスク(ゴーグル)とシュノーケル(呼吸管)、フィン(鰭)を使って水中を浮遊しながら水中の景色や海の生き物をマリンスポーツです。
ダイビングより手軽に体験できるため、お子様や初心者の方でも気軽に海の世界を楽しめるのが人気のポイントです。

宮古島旅行に行ったら、シュノーケリングツアーに参加して、美しい宮古島の海中世界を楽しみましょう。

宮古島シュノーケリングのベストシーズンはいつ?

宮古島シュノーケリングのベストシーズンはいつ?イメージ

宮古島でシュノーケリングを楽しむのにおすすめのシーズンは、水温が温かく暑すぎない時期で、海の状態が落ち着いていることが多い春や秋が適していると言われています。

宮古島島 平均水温(℃)
1月 2月 3月 4月 5月 6月
23.0 22.4 23.5 24.4 26.3 28.0
7月 8月 9月 10月 11月 12月
29.9 30.6 28.4 27.8 27.1 25.4
※2022年1月~12月 宮古島南

では冬(12月~2月)の時期は…?

→ウェットスーツ着用ならOK!

宮古島周辺の海域は一年を通して温暖で、特に冬の間は海水の透明度がアップすることから静かにシュノーケリングを楽しみたい人に人気のシーズンです。

ですが、いくら温暖な宮古島とはいっても、冬場は水温が低くなるので水着だけで海に入るのは危険です。冬場にシュノーケリングを楽しみたい場合は、ウェットスーツの用が必須です。

ウェットスーツはシュノーケリングツアーに参加すると無料でレンタルできるので、冬にシュノーケリングを楽しみたい人はシュノーケリングツアーに参加するのがおすすめです。

初心者や子供でもシュノーケリングは楽しめる?

初心者や子供でもシュノーケリングは楽しめる?イメージ

初心者の方やお子様連れの方は、シュノーケリングツアーに参加するのがおすすめです。

インストラクターと一緒だから安心

シュノーケリングツアーには専門のガイドやインストラクターが同行します。
マスクのかぶり方やシュノーケルの使い方、フィンの泳ぎ方などを丁寧に指導してくれるので、初めての方でも安心して海の中を探検できます。

浮かんでるだけで大丈夫!

シュノーケリングは海面に浮かんだ状態で海の中を覗き込むアクティビティです。ライフジャケットを着用をしているので、泳ぎが苦手な方でも浮いていられるので大丈夫!ぷかぷか浮かびながら海の世界を楽しみましょう。

お子様は箱眼鏡が借りられる!

顔を水につけるのが苦手なお子様には、水中マスクの代わりに箱眼鏡(箱のような形をしていて、底の部分がガラスや凸レンズになっている水中の様子を観察する道具)を使って水中観察ができるショップもあります。

宮古島シュノーケリング
人気スポットランキング

1位 吉野海岸

吉野海岸

宮古空港から車で約30~40分

宮古島シュノーケリングツアーで人気No1の吉野海岸は、宮古島の東側にある有名なビーチです。遠浅で浜辺からすぐの浅瀬からサンゴを見ることができるので、初心者も泳ぎやすくて安心。

人気のクマノミをはじめスズメダイやチョウチョウウオといった定番の魚を見ることができます。

2位 新城海岸

新城海岸

宮古島・東部

2位の新城(あらぐすく)海岸は、吉野海岸のお隣にあるビーチ。こちらも遠浅で全体的に水深が浅く、子供連れのファミリーに人気です。

干潮時には歩いているだけでもクマノミが見えることもある人気のポイント。運が良ければウミガメやシマハギの群れにも会えるかも。

3位 八重干瀬

八重干瀬

池間島・北東沖

3位の八重干瀬(やびじ)は、池間島の北東沖約15kmほどにある日本最大のサンゴ礁群。日本のグレートバリアリーフと称される人気スポットです。

見渡す限りに広がるサンゴは圧巻。ボートエントリーのツアーでのみ訪れることができます。

4位 フナクスビーチ

フナクスビーチ

池間島・北部

フナクスビーチ(池間ブロック)は、こぢんまりとした隠れ家的な穴場スポット。浅瀬一帯にサンゴが広がっており、魚の種類も豊富で見ごたえ抜群です。

少し流れがあったり、ビーチにたどり着くまでに大きな段差があったりするので、子供連れやシュノーケリング初心者は注意してくださいね。

5位 八重干瀬

八重干瀬

池間島・北東沖

3位の八重干瀬(やびじ)は、池間島の北東沖約15kmほどにある日本最大のサンゴ礁群。日本のグレートバリアリーフと称される人気スポットです。

見渡す限りに広がるサンゴは圧巻。ボートエントリーのツアーでのみ訪れることができます。

6位 中の島ビーチ

宮古島青の洞窟

下地島・西部

遠浅の中の島ビーチは湾の様になっているため、海況が荒れにくいと人気のシュノーケリングスポット。満潮時だけでなく干潮時にも遊べると穴場的人気スポットで、クマノミなどたくさんの魚たちに出会えます。

中の島ビーチの海底はサンゴや岩がほとんど。海の家などがないので、レンタルはありません。マリンシューズやマリングローブを忘れずに。

7位 宮古島青の洞窟

宮古島青の洞窟

伊良部島・東部

沖縄では恩納村にある青の洞窟が有名ですが、伊良部島にも青の洞窟があります。

幻想的な青と光に照らされた魚たちを見に行きましょう。

宮古島周辺にはまだまだ人気のシュノーケリングスポットがたくさん!実際に宮古島に行って、美しいサンゴと透き通った青い海に出会う感動のシュノーケリングを楽しもう♪

魅力あふれる宮古島周辺のシュノーケリングスポットで出会える海の生き物たちも紹介中です。

海で出会える生き物

宮古島シュノーケリング
おすすめツアー

イメージ

ウミガメに会いたい人には、ウミガメと泳ぐシュノーケルツアーがおすすめです。

宮古島近海にはウミガメが多いので、偶然ウミガメに出会えることもありますが、高確率でウミガメに会うには、目撃例多数のウミガメスポットがおすすめ。少しでもウミガメに会えるチャンスをアップするならウミガメスポットに立ち寄ってくれるウミガメシュノーケリングツアーを選びましょう。

ツアーで参加した場合にはフィンやシュノーケル、ウェットスーツなど一式レンタルがあるので安心です!

★ビーチエントリー
ウミガメスポットへは浜から歩いてエントリー。そのままシュノーケリング体験が楽しめます。

ウミガメと泳ぐシュノーケルツアーを
予約する

TOUR LINEUPツアーラインナップ

現在1件のプランがあります

宮古島おすすめシュノーケリングツアー

ウミガメと泳ぐシュノーケルツアー付宮古島フリープラン|宮古島|

ウミガメと泳ぐシュノーケルツアー付イメージ

★ビーチエントリー★
ウミガメに会いに行こう!
宮古島への飛行機+ホテルのパックツアーに、ウミガメと泳ぐシュノーケルツアーが付いたお得なプランです。

■ 所要時間
約3時間

■ 集合場所
サマーリゾート宮古島
宮古島市平良西仲宗根355-6

■ 基本スケジュール
店舗集合 → プログラム申込書の記入 → 器材合わせ・レクチャー → ショップ出発(車移動約20~25分程でポイント到着 → ウミガメと泳ぐシュノーケルツアー(体験時間約40分) → ショップ到着 → シャワー・着替え・解散

■ 注意事項
対象年齢:満6~満65歳(60歳以上の方は医師の診断書が必要です)
・ウミガメに会えない場合もございます
・小学生以下の参加は保護者同伴、中学生~未成年者の参加は保護者同意が必要となります。
・天候、海上の状況等によってはポイントの変更や中止になる場合があります
・当日飲酒者、心臓病をお持ちの方は参加できません

  • 11~3月《ウミガメと泳ぐシュノーケルツアー付》レンタカーなし(お客様各自移動)
      • ご予約当日にeチケット発行
      • ご予約当日から取消手数料発生。(500円~)
      • 予約後すぐ座席指定可能
      • JALマイルが50%貯まる!!
        • クレカ
      • 2名1室(ツイン)

      料金・詳細

  • 11~3月《ウミガメと泳ぐシュノーケルツアー付》レンタカー付
      • ご予約当日にeチケット発行
      • ご予約当日から取消手数料発生。(500円~)
      • 予約後すぐ座席指定可能
      • JALマイルが50%貯まる!!
        • クレカ
      • 2名1室(ツイン)

      料金・詳細

宮古島シュノーケリングの見所

海で出会える生き物

海の人気者ウミガメに会えるかも

海の人気者ウミガメに会えるかもイメージ

一度は出会ってみたい海の人気者といえばウミガメです。

宮古島近海にはアオウミガメ、タイマイ、アカウミガメの3種類が生息しています。シュノーケリングスポットとしてショップが連れて行ってくれる場所の多くでは、ウミガメの目撃情報も多いので出会えるチャンス大です!

クマノミにたくさん会えるスポット多数

クマノミにたくさん会えるスポット多数イメージ

オレンジ色をしたキュートなクマノミは子供から大人にまで大人気!イソギンチャクを住みかとしているかわいい魚で、宮古島周辺では全部で6種類のクマノミに出会うことができます。

旅行前にクマノミの特徴を覚えておくとシュノーケリング中の楽しみが倍増!宮古島シュノーケリングツアーではぜひクマノミを探してみてくださいね。

シマハギ

シマハギイメージ

黄色く目立つシマハギは、群れている様子が圧巻!シュノーケリングで出会えたらラッキーかも。

デバスズメダイ

デバスズメダイイメージ

小さくてカラフルな熱帯魚として有名なスズメダイ。デバスズメダイは色鮮やかなブルーでひときわ目を引きます。

宮古島シュノーケリングツアー
よくある質問

宮古島では海水温が温かいため、冬場であってもウェットスーツを着用すれば年間を通してシュノーケリングを楽しむことができます。10月から4月の間は海の透明度が高くなることが多いのでおすすめです。

宮古島には初心者から上級者まで楽しめるシュノーケリングスポットがたくさんあります。吉野海岸や新城海岸ではビーチから十数メートルの場所にサンゴスポットがあるので、初心者でも手軽に楽しむことができます。ジェイトリップで予約できるシュノーケリングツアーは、インストラクターやガイドが同行、シュノーケリングのサポートするので初めての方でも安心して楽しめます。

シュノーケリングツアーでは、シュノーケリングに必要なマスク、シュノーケル、フィン、ライフジャケットなどは貸し出しがあります。
水着、タオル、ビーチサンダルは各自お持ちください。

宮古島の海では美しい熱帯魚、ウミガメ、サンゴ礁など、たくさんの海の生き物を観察できます。

こちらのページで紹介しているシュノーケリングツアーの所要時間は約3時間です。
実際に海の中でシュノーケリングを体験している時間は約40分となっています。

小さなお子様と一緒に参加できるシュノーケリングツアーがあります。
こちらのページで紹介しているシュノーケリングツアーは、満6歳のお子様から参加していただけます。

こちらのページで紹介しているシュノーケリングツアーでは、ツアー中に撮影した写真をデータ転送で貰うことができます。水中撮影に慣れたプロが撮ってくれるので思い出の写真も安心です。

このページをシェアする