登別温泉は、世界的にも珍しい1つの温泉郷に9つもの泉質の温泉が湧出する温泉地です。自然湧出量は1日1万トンという豊富な湯量を誇る北海道を代表する人気の温泉です。
春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色などの四季折々の風景が楽しめる登別。ゆっくりと散策したり、周辺にある観光スポットまで足を延ばしたり、おいしい地元グルメを満喫するなど魅力がたくさんあります。
登別温泉を120%満喫したい人におすすめの登別温泉のホテルや、日帰りで楽しめる温泉、周辺の観光情報など登別温泉エリアを紹介しています。
札幌から日帰りOK!
登別温泉を日帰りで満喫!札幌からでも日帰りで楽しめる1日モデルコースを掲載!登別周辺の人気スポットを効率よく楽しもう♪登別日帰りにおすすめな札幌に宿泊するツアーも紹介します。
登別温泉は、世界的にも珍しい1つの温泉郷に9つもの泉質の温泉が湧出する温泉地です。自然湧出量は1日1万トンという豊富な湯量を誇る北海道を代表する人気の温泉です。
春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色などの四季折々の風景が楽しめる登別。ゆっくりと散策したり、周辺にある観光スポットまで足を延ばしたり、おいしい地元グルメを満喫するなど魅力がたくさんあります。
登別温泉を120%満喫したい人におすすめの登別温泉のホテルや、日帰りで楽しめる温泉、周辺の観光情報など登別温泉エリアを紹介しています。
札幌市内から登別まで行くには、レンタカーか電車、バスを利用します。
登別温泉周辺には観光スポットが多くあるので自由に回りたい場合にはレンタカーがおすすめです。
車で
札幌市内から車で約90分
電車で
JR「札幌駅」から、特急北斗・特急すずらんで約70分
バスで
札幌市内から高速バスと路線バスで約125分
JR「登別駅」までの高速バス(約100分)、登別駅から温泉街までは路線バス(約25分)
もしくは、1日1便の登別温泉行の直行バス高速おんせん号(約100分)を利用
※宿泊者には札幌駅前から無料送迎を実施しているホテルもあるので、各ホテルの公式ホームページをご確認ください。
朝札幌のホテルを出発していざ登別へ!日帰りで登別温泉を満喫する観光モデルコースです。
噴火活動によってできた爆裂火口跡。煮えたぎるような風景が鬼の住む地獄の様と言われています。
10:00(滞在目安:30分)
周囲約1kmのひょうたん型の沼。約130℃の硫黄泉が噴き出しています。
10:35(滞在目安:20分)
「大湯沼」から流れ出す温泉の川「大湯沼川」にある天然の足湯。タオル持参で楽しんで
11:05(滞在目安:30分)
温泉街にはおいしい飲食店あり。午後からの観光前にエネルギーチャージ
11:45(滞在目安:60分)
ロープウェイに乗って行くクマ牧場。個性豊かなエゾヒグマが暮らしています。
12:50(滞在目安:60分)
摩周湖に次いで透明度の高い、丸いカルデラ湖。神秘的な湖を眺めに行きませんか。
14:05(滞在目安:30分)
北欧のお城をイメージした建物がおしゃれな水族館で、イルカやアシカのショーを見よう!
14:50(滞在目安:120分)
現在1件のプランがあります
登別温泉で日帰り湯めぐり旅!
で飛ぶ
日帰りで登別温泉を楽しみたい人におすすめ!
飛行機+ホテルで格安のパックツアー!
札幌や小樽に泊まって近くの温泉地をハシゴしたり、観光を楽しむこともできます。
登別温泉に行ったら一度は見ておきたい「地獄谷」。噴火活動によってできた爆裂火口跡で、煮えたぎるような風景が鬼の住む地獄の様と言われています。ここは登別温泉の源泉で、ここから1日約1万トンもの温泉が湧き出ています。
地獄谷の入り口には登別パークサービスセンターがあり、観光パンフレットや登別温泉の歴史紹介などが見られるので一緒に立ち寄るのがおすすめ。
登別温泉の北部にある日和山の水蒸気爆発によって形成された爆裂火口跡。周囲約1kmほどのひょうたん型の沼で、沼底では、約130℃の硫黄泉が激しく噴出しているので、沼の表面からは湯気が立ち込めています。
大湯沼から約500mの場所にある湯沼川天然足湯は、大湯沼から流れ出た温泉が川になった大湯沼川で足湯を楽しめるスポット。シーズン中は平均大体40℃位とちょうどいい温度。足湯を楽しみたい人は、膝下が出せる服装+タオルは忘れずにお持ちください。
冬期(12月上旬~4月下旬)は、足湯までの遊歩道が通行止めになることがあるので、足湯を楽しみたい人はGW~11月末までがおすすめ。
登別といえばクマ牧場へ。登別温泉街からはロープウェイを使って約7分。ガラスを挟んで目の前にエゾヒグマに会える迫力満点のスポットです。
おすすめはクマ牧場への往復に使うロープウェイ。冬季限定の空飛ぶサケとばや、クマの剥製が乗った令和号など、面白いゴンドラは必見です。
住所/北海道登別市登別温泉町224
営業時間:9時00分~17時00分
登別温泉の東側にある倶多楽湖(くったらこ)は、直径3キロメートル、周囲約8キロメートルの丸いカルデラ湖。アイヌ語で「イタドリの群生するところ」を意味する「クッタルシ」が名前の由来とされています。
日本有数の透明度の高い湖ですが観光地化されておらず、秘境感を感じる穴場スポットです。
北海道白老郡白老町字虎杖浜498-1
登別駅から徒歩約5分、北欧ロマンと海洋ファンタジーがテーマの水族館「登別マリンパークニクス」は、通年楽しめるペンギンパレードや、イルカショー、まるで海の中にいるかのように180度から生き物を観ることができるアクアトンネルが人気です。
キラキラと輝いているように見える金魚万華鏡や、迫力満点!1万匹のイワシが泳ぐイワシの銀河水槽、北海道最大級のクラゲ水槽など大人でも大満足すること間違いなしのスポットです。
住所/北海道登別市登別東町1丁目22
営業時間:9時00分~17時00分
北海道旅行 モデルコース特集
北海道旅行 3泊4日 札幌・小樽観光王道モデルコース
北海道旅行 3泊4日 札幌・小樽・ニセコを巡るおすすめグルメモデルコース
北海道旅行 3泊4日 絶景を巡るおすすめモデルコース
北海道旅行 2泊3日 函館観光王道モデルコース
北海道旅行 3泊4日 自然&まったりモデルコース
北海道旅行 3泊4日 女子旅におすすめ観光&温泉モデルコース
帯広観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
北海道旅行 2泊3日 知床の大自然を満喫!知床・網走おすすめモデルコース
日帰り札幌観光におすすめ 札幌観光モデルコース! 絶対行くべき人気観光地はここ!
日帰り函館観光におすすめ 函館観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ!
日帰り小樽観光におすすめ 小樽観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
日帰り富良野観光におすすめ 富良野観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
日帰り旭川観光におすすめ 旭川観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
日帰り釧路観光におすすめ 釧路観光モデルコース! 絶対行くべき人気観光地はここ!
札幌から日帰りOK! 登別温泉で日帰り湯めぐり旅!おすすめ観光モデルコース
札幌から日帰りOK! 定山渓温泉で日帰り湯めぐり旅!おすすめ観光モデルコース
湯の川温泉を日帰りで堪能 湯の川温泉で日帰り湯めぐり旅!おすすめ観光モデルコース
札幌から日帰りOK! 洞爺湖温泉で日帰り湯めぐり旅!おすすめ観光モデルコース
層雲峡温泉を堪能する1日間 層雲峡温泉で日帰り湯めぐり旅!おすすめ観光モデルコース