• ツアー条件を絞り込む
    • 2日間
    • 3日間
    • 4日間
    • 5日間
    • 1名1室(指定なし)
    • 2名1室(指定なし)
    • 2名1室(ツイン)
    • 2名1室(セミダブル)
    • 2名1室(ダブル)
    • 3名1室
    • 4名1室
    • 5名1室

流星の滝、銀河の滝、層雲峡温泉

層雲峡渓谷美&温泉コース|断崖絶壁と名瀑の大パノラマ

大雪山国立公園の四季絶景

大雪山国立公園内の層雲峡温泉を拠点に、流星の滝・銀河の滝の名瀑、断崖絶壁の渓谷美を満喫。春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬の氷瀑まつりと四季それぞれに異なる表情を見せる自然現象を楽しめる、北海道の大自然を代表する景勝地での温泉リゾートコースです。

北海道旅行の予約ならジェイトリップ

信頼と実績
・観光庁認定旅行業者(登録番号1913号)
・JATA正会員
・JAL Web販売ツアー席数No.1
・創業1990年・30年以上の実績

充実のサービス
・JAL往復便利用(安心の航空会社品質)
・事前座席指定可能(窓側・通路側選択OK)
・LINE公式アカウント(24時間受付・営業時間内回答)
・予約日当日23:00まではキャンセル料無料
・安心キャンセルサポート(Jマイルポイント付与)

 

詳しいサービス、予約案内は「お客様ガイド」をご覧ください

 

断崖絶壁の絶景
航空券+宿泊セットを予約

層雲峡温泉をたっぷり満喫しよう

層雲峡温泉までのアクセス

層雲峡温泉までのアクセスイメージ

旭川市内から層雲峡温泉までの移動手段は、「レンタカー」「電車」「バス」のいずれかになります。
層雲峡温泉周辺には観光地がたくさんあるので、自由に巡りたい方はレンタカーがおすすめです。

車で

旭川空港から約1時間20分
旭川駅から約1時間15分

電車で

「JR旭川駅」から「JR石北本線 上川行」で約1時間
最寄りの「JR上川駅」からはバスまたはタクシーをご利用ください。

バスで

旭川市内から「道北バス 層雲峡線」で約2時間

※宿泊者限定で旭川駅前から無料送迎を実施しているホテルもあるので、各ホテルの公式ホームページをご確認ください。

日帰り 層雲峡観光
モデルコース全行程

 

旭川空港や旭川市内のホテルを出発していざ層雲峡へ!

上野ファーム

北国の気候で育つ花々と緑が美しい!どこを見てもかわいい北海道ガーデン。

10:00(滞在目安:120分)

黒岳ロープウェイ

往復30分!ロープウェイとリフトに乗って黒岳7合目までの絶景の空中散歩を満喫♪

13:00(滞在目安:60分)

流星の滝・銀河の滝

断崖絶壁から流れ落ちる美しい2つの滝。双瀑台からの眺めは必見です。

14:05(滞在目安:30分)

大函

迫力満点の巨大な岩壁が特徴的な峡谷で、層雲峡を代表する景勝地。

15:00(滞在目安:30分)

三国峠展望台

大雪山系の山々が一望できる三国峠にある展望台。絶景のドライブコースとしても人気。

16:00(滞在目安:30分)

TOUR LINEUPツアーラインナップ

現在0件のプランがあります

層雲峡観光モデルコースでご紹介した
おすすめスポット

上野ファーム

上野ファームイメージ

野草と華やかなお花のコントラストが美しいノームの庭や、上野ファームの最奥にある小高い丘の上にあるカラフルな椅子は人気のフォトスポットで、絵本の中に紛れ込んだような写真を撮ることができます。ファーム内にあるカフェは全てのメニューがテイクアウトでき、お庭の中でいただくこともできます。

住所/北海道旭川市永山町16丁目186番地
ガーデン公開時間/2025年度 4月18日〜10月19日 10:00〜17:00
定休日/上記公開期間以外(公開期間中は無休)

黒岳ロープウェイ

黒岳ロープウェイイメージ

黒岳ロープウェイは発着する層雲峡山麓駅から、標高1984mある黒岳の5合目まで101人乗りのゴンドラでいけるロープウェイです。5合目からはリフトを乗り継ぎ7合目まで行くことができます。7~8月には高山植物をみることができ、頂上からは夏でも残雪のある大雪山連峰を見ることができます。また、11月上旬から6月上旬までスキーが楽しめます。

住所/北海道上川郡上川町層雲峡
ロープウェイ運行時間/
1月1日~1月3日   8:00~16:00
3月8日~6月20日   8:00~16:00
6月21日~9月30日  6:00~18:00
10月1日~10月15日  7:00~17:00
10月16日~10月31日 8:00~16:00
※運行状況は、公式ホームページをご確認ください

流星の滝・銀河の滝

流星の滝・銀河の滝イメージ

大雪山系赤岳の周辺を源流とした川の終着点が銀河・流星の滝となります。これらの滝は、流星の滝が落差90メートルで別名雄滝(おだき)、銀河の滝が落差120メートルで別名雌滝(めだき)と呼ばれ、2つの滝が並んでいることから夫婦滝とも呼ばれます。

住所/北海道上川郡上川町層雲峡

大函

大函イメージ

層雲峡温泉より北見方面へ約6Km、新大函トンネルを過ぎるとすぐ左手に大函への入口があり、屏風のような幅広い柱状節理の岩壁が規格正しく石材を並べたような壮大な景観が目の前に広がります。「函」とはアイヌ語で「シュオプ」と言い、両側の崖が立っている地形を意味しています。層雲峡で最も素晴らしい峡谷美と言われている所です。壮大な景観が目の前に広がります。

住所/上川町層雲峡大函

三国峠展望台

三国峠展望台イメージ

石狩・十勝・北見の境界に位置することから「三国峠」の名前がつきました。北海道の国道の中で一番標高の高い峠です。夏は緑の樹海・秋は黄葉を楽しめます。樹海と松見大橋が魅せる美しい眺めも絶景です。三国峠の展望台の脇にある休憩所ではコーヒーやソフトクリームが人気です。

住所/北海道上士幌町三股

このページをシェアする