定山渓温泉までのアクセス

札幌市内から定山渓温泉までの移動手段は、「レンタカー」「バス」のいずれかになります。
定山渓温泉周辺には観光地がたくさんあるので、自由に巡りたい方はレンタカーがおすすめです。
車で
札幌市内から約60分
バスで
「JR札幌駅」から定山渓温泉直行バス「かっぱライナー号」で約60分
「JR札幌駅」から路線バスで約75分
※宿泊者限定で札幌駅前から無料送迎を実施しているホテルもあるので、各ホテルの公式ホームページをご確認ください。
日帰り湯めぐり旅におすすめ
厳選したおすすめスポットをご紹介!
北海道旅行といえば温泉巡り!定山渓温泉は、札幌市内から車で約1時間の場所に位置し、年間約240万人が訪れる人気の温泉地です。泉質は3種類、泉源が56ヶ所あり、湧出温度は60~80度と高温のお湯が毎分8,600ℓ湧出しています。
そんな定山渓温泉を日帰りでも存分に満喫できるよう厳選した人気スポットをご紹介!初めての定山渓観光におすすめのモデルコースになりますので、各観光地での所要時間も参考にご活用ください。ギュッとつまった日帰りの定山渓観光をお楽しみください♪
札幌市内から定山渓温泉までの移動手段は、「レンタカー」「バス」のいずれかになります。
定山渓温泉周辺には観光地がたくさんあるので、自由に巡りたい方はレンタカーがおすすめです。
車で
札幌市内から約60分
バスで
「JR札幌駅」から定山渓温泉直行バス「かっぱライナー号」で約60分
「JR札幌駅」から路線バスで約75分
※宿泊者限定で札幌駅前から無料送迎を実施しているホテルもあるので、各ホテルの公式ホームページをご確認ください。
現在1件のプランがあります
定山渓温泉で日帰り湯めぐり旅!
で飛ぶ
日帰りで定山渓温泉を楽しみたい人におすすめ!
飛行機+ホテルで格安のパックツアー!
札幌市内から車で約1時間でアクセス可能な定山渓温泉。日帰り温泉や紅葉、渓谷の絶景などを楽しめます。
道内最古の定山渓発電所の戻り水が流れ落ち生まれた滝が「白糸の滝」となりました。落差は約12メートルで、秋の紅葉・寒い冬は幻想的な氷瀑を見ることもでき四季折々でいろいろな顔がみれます。白糸の滝周辺に駐車場がないので、バス又は温泉街の無料駐車場から徒歩で向かうのがベストです。
定山源泉公園は定山渓温泉街の中心部にあり、源泉が集中する月見橋のすぐそばにあります。定山渓温泉の開祖【美泉定山(みいずみじょうざん)】の生誕200年に開園した公園で、美泉定山が定山渓温泉に出会った原風景を再現した公園です。公園内では春は桜、夏は深緑、秋には紅葉を鑑賞しながら足湯が楽しめます。また、おんたまの湯では温泉卵作りができます。
定山渓温泉街に流れる豊平川にかかる真っ赤な吊り橋です。橋の上からは二見岩やかっぱ淵を望むことができ、二見吊橋から続く自然散策路「二見定山の道」も一年を通してのんびり散策のできるスポットです。散策路からは河原に降りることができ、河原から真っ赤な橋を見上げる景色も楽しめます。
札幌・豊平峡ダムの近くに定山渓ファームはあります。子どもでも釣れると評判の釣り堀・ツリートレッキングやジップライン等たくさんのアクティビティや北海道でしか栽培されていないいちごやさくらんぼ、プラムやプルーンなどいろいろなフルーツ狩りも体験できます。施設内は道が広く、舗装されているので、車椅子の方やベビーカー持参でもフルーツ狩りを楽しめます。
豊平川の支流、小樽内川が定山渓ダムによりせき止められてできた湖です。札幌市民の公募により【さっぽろ湖】と命名されました。さっぽろ湖の道路沿いには展望台が4ケ所あり、一年を通してさまざまな景色が楽しめます。また、ダム上流は小樽市内へといけるドライブコースとしても人気です。
11月上旬~4月下旬の20:00~6:00は夜間通行止めです。
北海道旅行 3泊4日 札幌・小樽・ニセコを巡るおすすめグルメモデルコース
北海道旅行 3泊4日 絶景を巡るおすすめモデルコース
北海道旅行 3泊4日 女子旅におすすめ観光&温泉モデルコース
帯広観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
北海道旅行 2泊3日 知床の大自然を満喫!知床・網走おすすめモデルコース
札幌観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
函館観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
小樽観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
富良野観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
旭川観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
釧路観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
登別温泉 観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
定山渓観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
湯の川温泉観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
洞爺湖観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ
層雲峡観光モデルコース!絶対行くべき人気観光地はここ