• ツアー条件を絞り込む
    • 2日間
    • 3日間
    • 4日間
    • 5日間
    • 1名1室(指定なし)
    • 2名1室(指定なし)
    • 2名1室(ツイン)
    • 2名1室(セミダブル)
    • 2名1室(ダブル)
    • 3名1室
    • 4名1室
    • 5名1室

地獄谷の迫力、のぼりべつクマ牧場

登別地獄谷&温泉コース|北海道屈指の名湯で癒しの旅

温泉街散策で心身リフレッシュ

北海道を代表する温泉地・登別での地獄谷の迫力ある景観、のぼりべつクマ牧場でのヒグマとの出会い、そして名湯での温泉体験。日帰りでも宿泊でも楽しめる、心身ともに癒される温泉リゾートコースです。

北海道旅行の予約ならジェイトリップ

信頼と実績
・観光庁認定旅行業者(登録番号1913号)
・JATA正会員
・JAL Web販売ツアー席数No.1
・創業1990年・30年以上の実績

充実のサービス
・JAL往復便利用(安心の航空会社品質)
・事前座席指定可能(窓側・通路側選択OK)
・LINE公式アカウント(24時間受付・営業時間内回答)
・予約日当日23:00まではキャンセル料無料
・安心キャンセルサポート(Jマイルポイント付与)

 

詳しいサービス、予約案内は「お客様ガイド」をご覧ください

 

地獄谷と名湯
航空券+宿泊セットを予約

登別温泉をたっぷり満喫しよう

登別温泉までのアクセス

登別温泉までのアクセスイメージ

札幌市内から登別温泉までの移動手段は、「レンタカー」「電車」「バス」のいずれかになります。
登別温泉周辺には観光地がたくさんあるので、自由に巡りたい方はレンタカーがおすすめです。

車で

札幌市内から約90分

電車で

「JR札幌駅」から、「特急北斗」「特急すずらん」で約70分

バスで

札幌市内から高速バスと路線バスで約125分

「JR登別駅」までの高速バス(約100分)、「JR登別駅」から「温泉街」までは路線バス(約25分)

※宿泊者限定で札幌駅前から無料送迎を実施しているホテルもあるので、各ホテルの公式ホームページをご確認ください。

日帰り 登別温泉観光
モデルコース全行程

朝札幌のホテルを出発していざ登別へ!

地獄谷

噴火活動によってできた爆裂火口跡。煮えたぎるような風景が鬼の住む地獄の様と言われています。

10:00(滞在目安:30分)

大湯沼

周囲約1kmのひょうたん型の沼。約130℃の硫黄泉が噴き出しています。

10:35(滞在目安:20分)

大湯沼川天然足湯

「大湯沼」から流れ出す温泉の川「大湯沼川」にある天然の足湯。タオル持参で楽しんで

11:05(滞在目安:30分)

温泉街で昼食
4温泉街で昼食

温泉街にはおいしい飲食店あり。午後からの観光前にエネルギーチャージ

11:45(滞在目安:60分)

のぼりべつクマ牧場

ロープウェイに乗って行くクマ牧場。個性豊かなエゾヒグマが暮らしています。

12:50(滞在目安:60分)

倶多楽湖

摩周湖に次いで透明度の高い、丸いカルデラ湖。神秘的な湖を眺めに行きませんか。

14:05(滞在目安:30分)

登別マリンパークニクス

北欧のお城をイメージした建物がおしゃれな水族館で、イルカやアシカのショーを見よう!

14:50(滞在目安:120分)

TOUR LINEUPツアーラインナップ

現在1件のプランがあります

フライト・ホテルの組合せ自由

道南周遊プラン 札幌・小樽・登別・函館|北海道全域|

道南周遊プラン 札幌・小樽・登別・函館イメージ

登別温泉や人気温泉地があるエリア「フライト+選べるホテル」「フライト+選べるホテル+レンタカー」「フライト+選べるホテル+JR周遊パス」3パターンのツアーからお選び下さい。

  • 道南周遊プラン 札幌・小樽・登別・函館
      • マイルが貯まるJALマイルが貯まるについてのはてなボタン
      • 予約後すぐにe-チケットが送られます予約後すぐにe-チケットが送られますについてのはてなボタン
      • クレジットカード
      • 2名1室(ツイン)

      料金・詳細

  • 道南周遊プラン 札幌・小樽・登別・函館 レンタカー付
      • マイルが貯まるJALマイルが貯まるについてのはてなボタン
      • 予約後すぐにe-チケットが送られます予約後すぐにe-チケットが送られますについてのはてなボタン
      • クレジットカード
      • 2名1室(ツイン)

      料金・詳細

  • 道南周遊プラン JR道南パス付
      • マイルが貯まるJALマイルが貯まるについてのはてなボタン
      • 予約後すぐにe-チケットが送られます予約後すぐにe-チケットが送られますについてのはてなボタン
      • クレジットカード
      • 2名1室(ツイン)

      料金・詳細

登別温泉観光モデルコースでご紹介した
おすすめスポット

登別地獄谷

登別地獄谷イメージ

登別温泉に行ったら一度は見ておきたい「地獄谷」。噴火活動によってできた爆裂火口跡で、煮えたぎるような風景が鬼の住む地獄の様と言われています。ここは登別温泉の源泉で、ここから1日約1万トンもの温泉が湧き出ています。

地獄谷の入り口には登別パークサービスセンターがあり、観光パンフレットや登別温泉の歴史紹介などが見られるので一緒に立ち寄るのがおすすめ。

住所/北海道登別市登別温泉町

大湯沼

大湯沼イメージ

登別温泉の北部にある日和山の水蒸気爆発によって形成された爆裂火口跡。周囲約1kmほどのひょうたん型の沼で、沼底では、約130℃の硫黄泉が激しく噴出しているので、沼の表面からは湯気が立ち込めています。

住所/北海道登別市登別温泉町

大湯沼川天然足湯

大湯沼川天然足湯イメージ

大湯沼から約500mの場所にある湯沼川天然足湯は、大湯沼から流れ出た温泉が川になった大湯沼川で足湯を楽しめるスポット。シーズン中は平均大体40℃位とちょうどいい温度。足湯を楽しみたい人は、膝下が出せる服装+タオルは忘れずにお持ちください。

冬期(12月上旬~4月下旬)は、足湯までの遊歩道が通行止めになることがあるので、足湯を楽しみたい人は5月~11月末までがおすすめ。

住所/北海道登別市登別温泉町

のぼりべつクマ牧場

のぼりべつクマ牧場イメージ

登別といえばクマ牧場へ。登別温泉街からはロープウェイを使って約7分。ガラスを挟んで目の前にエゾヒグマに会える迫力満点のスポットです。

おすすめはクマ牧場への往復に使うロープウェイ。冬季限定の空飛ぶサケとばや、クマの剥製が乗った令和号など、面白いゴンドラは必見です。

住所/北海道登別市登別温泉町224番地
開園時間/
10月21日~4月20日 9:30~16:30(最終入場 15:50)
4月21日~10月20日 9:00~17:00(最終入場 16:20)
2025年度休園日/4月7日~4月25日

倶多楽湖

倶多楽湖イメージ

登別温泉の東側にある倶多楽湖(くったらこ)は、直径3km、周囲約8kmの丸いカルデラ湖。アイヌ語で「イタドリの群生するところ」を意味する「クッタルシ」が名前の由来とされています。

日本有数の透明度の高い湖ですが観光地化されておらず、穴場スポットです。

住所/北海道白老郡白老町字虎杖浜498-1
休業日/11月~4月下旬まで冬期間通行止め

登別マリンパークニクス

登別マリンパークニクスイメージ

登別駅から徒歩約5分、北欧ロマンと海洋ファンタジーがテーマの水族館「登別マリンパークニクス」は、通年楽しめるペンギンパレードや、イルカショー、まるで海の中にいるかのように180度から生き物を観ることができるアクアトンネルが人気です。

キラキラと輝いているように見える金魚万華鏡や、迫力満点!1万匹のイワシが泳ぐイワシの銀河水槽、北海道最大級のクラゲ水槽など大人でも大満足すること間違いなしのスポットです。

住所/北海道登別市登別東町1丁目22
営業時間/9:00~17:00(最終入園 16:30)
2025年度休館日/4月7日~ 4月11日

このページをシェアする