石垣島 幻の島上陸ツアー
シュノーケリング体験付♪
シュノーケリング体験付♪
石垣島旅行に欠かせない話題のスポット・幻の島へ行ける!上陸ツアー+シュノーケリング体験付プラン♪潮の満ち引きで現れるの幻の島は、時間によって刻々と姿を変える絶景が魅力。幻の島と美しい海を楽しもう♪
沖縄企画担当者がおすすめする石垣島ツアーを楽しむ旬の特集をご紹介!夏休みや連休の家族旅行や学生旅行・カップルまで…人気のツアーを要チェック!
シュノーケリング体験付♪
シュノーケリング体験付♪
石垣島旅行に欠かせない話題のスポット・幻の島へ行ける!上陸ツアー+シュノーケリング体験付プラン♪潮の満ち引きで現れるの幻の島は、時間によって刻々と姿を変える絶景が魅力。幻の島と美しい海を楽しもう♪
乗り換えなしで石垣島へひとっ飛び!
乗り換えなしで石垣島へひとっ飛び!
石垣島ツアーに行くならやっぱり直行便が便利!沖縄離島へは経由便で行くよりも乗り継ぎの手間がない直行便が安くてお得です!直行便利用なら石垣島滞在が長く取れるのも人気の理由!
※宮古島・久米島へ行く直行便ツアーもございます。
前泊or後泊沖縄本島
前泊or後泊沖縄本島
石垣島への飛行機は直行便が少ないため那覇空港を経由することがほとんど。乗り継ぐなら沖縄本島で1泊するのはいかが?本島も離島も楽しむ方法を教えます!
一度は泊まりたいご褒美宿
一度は泊まりたいご褒美宿
石垣島をゆったり満喫するなら、南国のリゾート気分を盛り上げてくれる高級リゾートホテルがおすすめです。一度は泊まってみたい憧れのラグジュアリーホテルで、ワンランク上の贅沢な旅をしませんか?
人気のホテル×アクティビティ
人気のホテル×アクティビティ
売れ筋ホテルランキングBEST5と、人気のアクティビィBEST3を組み合わせた人気プラン!どこに泊まればいい?何をするのがおすすめ?石垣島旅行で悩んだらこのプランをチェック!石垣島観光に便利なレンタカー付プランも選べます。
石垣島といえばマンタ!
石垣島といえばマンタ!
石垣島でマンタと一緒に泳ぎたいならシュノーケリングツアーに参加しよう♪驚異の遭遇率90%!マンタ遭遇率が高い時期・シーズンも紹介中です。
最長14日間まで延長可能!
最長14日間まで延長可能!
石垣島までのJALグループの飛行機とホテルが1泊だけセットになったプランです。2日目からご自身でホテルを予約したり、実家に帰省される方、友人宅に泊まるという方におすすめ!飛行機のチケットを航空会社で予約するよりも安い場合あり!
石垣島の美しい海の世界を体験!
石垣島の美しい海の世界を体験!
沖縄・石垣島旅行に行くなら海を満喫したい!という方にピッタリ!珊瑚や熱帯魚が待つ海の世界を楽しめる体験ダイビング付きツアー。体験なので石垣島観光の合間に気軽に参加できます!
初めての石垣島ならこのプランがおすすめ!
初めての石垣島ならこのプランがおすすめ!
初めての石垣島旅行におすすめの定番スポットを巡るモデルコース!旅行のプロが2泊3日の石垣島観光モデルコースと、おすすめのプランをご紹介!レンタカーと日帰り離島観光ツアー、川平湾グラスボート乗船券が付いてお得!
ジェイトリップの石垣島ツアーは、デラックスリゾートからカジュアルリゾートまでホテルのラインナップが豊富!
ホテル目の前には、石垣島を代表する絶景ビーチ「マエサトビーチ」があり、太陽に輝く青い海、美しいサンセット、満天の星空を堪能できます。約9万坪の敷地内には、通年利用できるガーデンプールや、ショートゴルフ、インドアプール、多彩なレストランがあり、充実した石垣島滞在を楽しめます。
海をすぐそばに感じる客室や石垣島最大級のプールが自慢。琉球伝統の赤瓦を使用したコテージもあり、石垣島ならではのリゾート空間を満喫できます。ビーチからは竹富島、小浜島、西表島が望め、夏は水平線、冬は西表島に沈む夕日を楽しめる、石垣島旅行の人気ホテルです。
新石垣空港からバスで約35分!高台にあるホテルなので遠くに海の絶景を眺めることができます。大浴場があり、系列ホテル「フサキビーチ」の天然ビーチを無料で利用できます!石垣島の素材や郷土の味にこだわった朝食もおすすめ!
インフィニティプールで遊び、大浴場で雄大な景色を眺め、オープンレストラン海辺のテラスでおいしい料理を満喫し、ハンモックで島時間を感じながら過ごす、そんな贅沢な石垣島旅行をお楽しみいただけるリゾートホテルです。
新石垣空港まで車で約30分!全室バルコニー付きのオーシャンビューのホテルです。広さ約51〜80㎡のコンドミニアムタイプの客室には、システムキッチンがあり、暮らすような感覚ですごせます。
普通のビジネスホテルの客室の約1.5倍の広さながらリーズナブルなお値段。セルフ式の朝食もついています。離島ターミナルまでは約600mと、徒歩で移動できるのも魅力。市街地も徒歩圏内なので、お食事にも困りません。
全室バルコニー付で、28平米以上の広いお部屋。離島ターミナルが徒歩圏内にあり、石垣島旅行や西表島・竹富島などの離島めぐりにもおすすめ。7階の太平洋を一望できるジャグジーや朝食が人気です。
八重山諸島への玄関口となる石垣港離島ターミナルのすぐ近くにあります。繁華街も近いので、昼間は竹富島や小浜島、黒島などの離島へ、夜は繁華街でショッピングや夕食を楽しむことができます。ホテルのほぼ全客室にて海が眺めることができ、石垣島ならではの絶景を楽しめます。
八重山諸島への玄関口「石垣島離島ターミナル」、石垣島の繁華街「美崎町」まで徒歩約10分、静かで落ち着いた住宅街にあるホテルです。石垣市公設市場がある商店街「ユーグレナモール」が近くにあるので、ホテル周辺を歩いて観光するのもおすすめです。
石垣島は、沖縄県の南西部にあり、沖縄本島、西表島に次いで沖縄県の中で3番目に大きい島です。沖縄本島からは飛行機で約50分で行くことができます。
年間を通して温暖な石垣島周辺の海には、美しいサンゴ礁の海が広がっており、ダイビングやシュノーケリングが盛んです。また、石垣島は八重山諸島の玄関口と言われており、船でしか行くことのできない西表島・竹富島・小浜島・由布島・黒島・鳩間島・波照間島など八重山諸島の島巡りもおすすめです。石垣島に行かれた際はぜひ!
石垣島は一周約120㎞の島です。電車が無いため、観光するにはレンタカーやレンタルバイク、または路線バスやタクシーでの移動になります。人気観光スポット「川平湾」や八重山諸島への船が発着する離島ターミナルへのバスは多めですが、場所によっては便数が少なかったり、バスが通らない場所もあるので、自由に石垣島観光をしたい場合にはレンタカーがあると行動の幅が広がります。
レンタカー付石垣島フリープランなら、飛行機・ホテル・レンタカーがセットで予約できるのでおすすめです。
初めての石垣島旅行なら、王道の定番観光スポットを回るコースがおすすめです。人気観光スポット川平湾でグラスボートに乗ったり、西表島や竹富島など八重山諸島の離島を巡る2泊3日の石垣島観光モデルコースを参考にしてみてください。
ホテル・飛行機・レンタカーが選べる「石垣島フリープラン」はホテル・飛行機・レンタカーがセットで予約できる石垣島旅行におすすめのプランです。お好きな宿泊先を選んで、自分だけのツアーが作れます。
取消時に、規定のキャンセル料が発生しますが、MY-TRIP会員特典として、支払ったキャンセル料を全額ポイントで還元する「安心キャンセルサポート」を実施しております。
石垣島へはフェリーや高速船の運航がありませんので、飛行機を利用することになります。那覇空港を経由する便が多いですが、羽田空港や関西国際空港など主要都市からは直行便も運航しており、新石垣空港(南ぬ島 石垣空港)へは羽田空港から約3時間15分、関西国際空港から約2時間30分、中部国際空港から約3時間で行くことができます。
東京発や大阪発をご利用の方は、乗継不要で直接石垣島に向かう直行便ツアーがおすすめです。
石垣島ツアーの旅行代金の大半は飛行機代のため、飛行機の空席状況により料金が変動します。連休や年末年始など込み合う日程の場合は早めのご予約で、オフシーズンや空席が多い飛行機では間際のご予約で、ツアー料金が安くなる傾向にあります。
時期別の料金の傾向としては、年末年始を過ぎた1月~3月の春休み前まで、春休み後~GW前までの4月、GW後の5月~6月、11月が比較的安くなります。また週末の旅行より、平日出発(日~木曜日)の旅行の方が安くなります。最安値ツアーやホテルや飛行機が自由に選べる格安のフリープランをお探しの場合は、ツアー予約から検索してみてください。
出発日や出発する地域により異なりますが、東京/羽田空港発2泊3日間の場合、7月~8月が一番高く6万円台~、一番安い1月~2月が3万円台~、それ以外でしたら4万円台~がそれぞれの月の平均予算となります。11/22現在 石垣島旅行2泊3日プランの最安値は30,900円です。(参考:東京発 2名1室 ツインルーム利用)
JALタイムセール中や、キャンペーン期間中にはこの金額からさらにお安くなるのでお見逃しなく。
石垣島旅行は2泊3日間以上のツアーがおすすめです。川平湾など石垣島の人気観光スポットを巡るのに1日、西表島や竹富島など離島に行くのに1日は必要です。石垣島の海やホテルのプールで遊びたい人や、ダイビングやシュノーケリングなどを楽しみたい人は目的に合わせて1泊ずつ追加すると、観光とアクティビティを一緒に楽しむことができます。
年間を通して温暖な石垣島への旅行、必須の持ち物といえば日焼け対策グッズです。日焼け止めやサングラス・日傘(折り畳み)・アームカバーなどは忘れずに持っていきましょう。
観光の途中で、きれいな浜を見つけたら水遊びをしたくなることもあるので、軽いサンダルやタオルを持っていると安心です。
また、離島に渡るとキャッシュレス対応していない場所が多く、ATMの台数が少ないので、現金は必ず持参しましょう。
石垣島から八重山諸島の離島(竹富島・西表島・黒島・小浜島・鳩間島・波照間島など)へは、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから高速船を利用して行くことができます。安栄観光と八重山観光フェリーの2社が定期便を運航していますが、異なる船会社のチケットでは乗船できませんので、購入するチケットを間違えないように注意しましょう。
また、定期便の他に複数の離島を巡れる周遊チケットなどの販売もあるので、石垣島から日帰りで複数の島を楽しみたい場合におすすめです。
夕方出発の飛行機に搭乗予定であれば、最終日でも観光やアクティビティが十分に楽しめます。
【観光したい人】新石垣空港(南ぬ島 石垣空港)から一番遠い観光スポットでも車で約40分で移動できるので、島内であれば十分に観光することができます。
【マリンアクティビティを楽しみたい人】午前中だけで体験できるシュノーケリングがおすすめです。
【ショッピングを楽しみたい人】ユーグレナモールでの散策がおすすめです。
早めに空港に到着したら、空港でのお土産選びに時間を使ったり、空港がある白保地区のカフェや食堂で、搭乗時間までの時間をゆっくり過ごせます。
石垣島で体験できるアクティビティの中で特に人気なのは、美しい海を楽しむマリンスポーツです。特にシュノーケリングやダイビングが人気で、一面に広がる色とりどりのサンゴや、マンタやウミガメなどに出会えるスポットがたくさんあります。青い光が幻想的な石垣島青の洞窟もおすすめです。また、空の上から絶景を楽しむパラセーリングや、海上散歩が楽しめるSUPも人気のマリンアクティビティです。
西表島や竹富島など船で離島に渡り、水牛車観光もおすすめです。
沖縄は台風の影響を受けやすいため、悪天候の場合はフライトスケジュールが変更になったり、欠航が発生する可能性があります。台風が発生しやすい6月~11月に石垣島へ旅行される場合は、天気予報や台風情報、JALホームページの運行情報を確認しておきましょう。
万が一台風による欠航が心配という方や、特に台風が発生しやすい夏の石垣島旅行には、台風欠航補償付きツアーがおすすめです。
ご旅行中に台風などの悪天候の際の対応方法については、「悪天候(台風・大雪等)の場合について 」をご確認ください。
川平湾
川平湾(かびらわん)は、石垣島にある日本百景にも選ばれている名勝。石垣島旅行で絶対に外せない絶景スポット。エメラルドグリーンの海と白い砂浜、島々の緑が絶景を生み出していて、川平公園展望台からの写真が有名。
フサキビーチ
ウミガメが産卵に訪れる石垣島内で唯一の天然ビーチ。夕陽が美しい絶景スポットです。ホテル宿泊者以外も利用できるリゾートビーチなので、マリンメニューが豊富。手軽に熱帯魚が見られるシュノーケリングも人気です。
石垣島鍾乳洞
20万年という途方もない年月をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞。神々の彫刻の森・トトロ鍾乳洞などの自然美のほか、洞窟内に施されたイルミネーションなど見どころがいっぱい!
石垣やいま村
石垣島の「名蔵湾」を一望できる丘にあり、古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパークです。琉装体験やシーサー絵付けなどの体験メニューを楽しめるので石垣島旅行の思い出づくりにいかがですか?
バンナ公園
石垣島の中央、標高230mのバンナ岳にある森林公園。石垣島の透き通った海と八重山の島々が一望できるエメラルドの海を見る展望台からの眺めは必見。大自然の中で遊べるアスレチック広場など、子供と遊べる人気スポットです。
玉取崎展望台
石垣島の東側の海を一望できる展望台。一年中ハイビスカスが咲き誇り、「海とハイビスカス」を同時に楽しめるスポット。駐車場も広くレンタカーで行くのがオススメ。周辺にはおしゃれなカフェもあります。
平久保崎
石垣島の最北端、サンゴ礁に囲まれたブルーの海が絶景のスポット。灯台を見下ろす高台からの風景は人気の写真スポット。少々遠いですが、太平洋と東シナ海を見渡す大パノラマは必見です。
御神崎
石垣島の最西端、夕陽と星空スポットとして人気な御神崎。切り立った崖とダイナミックな水しぶきを眺めながら、雄大な自然を楽しむことができます。
底地ビーチ(すくじビーチ)
真っ白な砂浜が約1km続くロングビーチ。海は遠浅で穏やかなのでファミリーでの水遊びにもおすすめ。夕日や星空観賞も楽しめる人気のビーチです。
白保海岸
南北約10kmにわたる天然の浜辺で、北半球最大と言われる「アオサンゴ」の大群落がある人気のシュノーケリングスポット。サンゴポイントは500mから1kmほど沖合のため、ツアーでの参加がおすすめです。
米原ビーチ
ダイビングやシュノーケリングに人気のビーチ。海には多くのサンゴ礁があり運が良ければウミガメに会えることも。ビーチのそばには天然記念物ヤエヤマヤシ群落や石垣島青の洞窟など見所がたくさん。
石垣港離島ターミナル
八重山諸島への玄関口となるフェリー(高速船)乗り場。レストランやお土産売り場、プラネタリウムなどがあり、待ち時間の間にゆっくりするのもおすすめです。
西表島
島の大半が亜熱帯のジャングルである西表島。世界自然遺産にも登録された自然あふれる島です。マングローブ林でカヌーを楽しんだり、絶景の滝を見に行くトレッキングツアーが人気です。
竹富島
沖縄の原風景が残る集落が特徴的な竹富島は、石垣島から高速艇で約10分の島。美しい海に囲まれた島で、コンドイビーチが観光客に有名。また、宿泊者だけが見ることができる竹富島の夕陽は絶景。
由布島
石垣島旅行で一度は訪れたい由布島は、石垣島から高速艇で約40分の西表島から水牛車で渡る島で、観光スポットとしてとても有名。島全体が亜熱帯植物園になっており、咲き誇るブーゲンビリアや蝶々園が人気。
シュガーロード(小浜島)
石垣島から高速艇で25分の位置にある小浜島のさとうきび畑の続く一本道。写真を撮っておきたいスポットの一つ。青い空とのコントラストを印象的にとるなら、さとうきびが成長した秋以降がおすすめ。
黒島
のんびりとした時間が流れるハートの形をした「黒島」は、牛とウミガメの島。島民よりはるかに多い牛を眺めながらのどかな時間を過ごせます。平坦な島なので、サイクリングを楽しむのがおすすめです。
幻の島 浜島
石垣島から西に10kmの位置にある小浜島と竹富島の間に浮かぶ三日月形の無人島。正式名称は「浜島(はまじま)」。日本中を探してもなかなかないこの風景は、散歩するだけでリゾート気分を満喫できます。