自然と歴史に愛された温泉地

昔より長崎にゆかりのあるシーボルトより海外に向けて紹介されてきた雲仙温泉。明治・大正期には上海租界の欧米人の保養地として繁栄してきた歴史があります。また追ってご紹介しますが、なんといっても四季の景色ががらりと変わるのが最大の特徴!リピートする際は季節をずらしてお越しください♪
UNZEN
硫黄の匂いと水蒸気漂う温泉地
平地とは違う!標高700mの環境
まず雲仙温泉に来る人をお出迎えするのが、その独特な「におい」。長崎は南東部に位置し、市内観光やハウステンボスと同じ長崎を味わうには外せない有名温泉地。昔ヨーロッパの方々も避暑地として来ていた名残から、各地にそのモダンテイストを感じる事も。四季折々でがらりと変わる景色は人々を魅了します。
雲仙温泉旅行にJALグループの飛行機を使って格安でいけるお得なツアーを掲載中!全プランでJマイル(ポイント)を還元しており、更に安く雲仙温泉への飛行機の旅をサポートします!スマホ・タブレット・PCから24時間簡単オンライン予約できます。
昔より長崎にゆかりのあるシーボルトより海外に向けて紹介されてきた雲仙温泉。明治・大正期には上海租界の欧米人の保養地として繁栄してきた歴史があります。また追ってご紹介しますが、なんといっても四季の景色ががらりと変わるのが最大の特徴!リピートする際は季節をずらしてお越しください♪
木々がきみどり色の衣に着替えると、山はピンクのミヤマキリシマで見事に染め尽くされていき、雲仙は彩り豊かな季節を迎えます。「ウンゼンツツジ」とも云われるミヤマキリシマは、地獄周辺では4月下旬頃から咲き初め、仁田峠では、5月中旬から下旬頃が見ごろとなります。
蝉時雨が聞こえはじめたら、緑の息吹があたり一帯を包み込み、涼やかな風が吹きます。ギンヤンマが飛び交い、そして雲仙はオアシスになります。雲仙は標高700m程の高地のため、温泉街の温度は低く、明治時代から避暑地・保養地として有名でした。8月の平均気温は21.7度程で、北海道の札幌と同じ涼しさです。
燃えるような鮮やかな紅葉が山々を染め尽くし、全てが清らかに澄みわたります。木々の実も彩りを添えて、一年のクライマックスを迎えます。10月下旬から山の山頂からはじまって、徐々に全山を染め上げて11月初旬まで見ることができます。とができます。
まるで天使が白い衣を羽織ったように、霧氷が冬枯れの景色を真っ白な山並に変身させます。永遠に静寂が続くかのように、神秘的な美しさに包まれます。 「花ぼうろ」と呼ばれる霧氷は、気象条件が整って初めて見ることができる貴重な自然現象です。朝日に輝く、白銀と光の芸術をぜひご体験下さい。
雲仙温泉といえば雲仙地獄で蒸した「温泉たまご」が大人気。熱い状態でで渡される温泉卵は、ほのかに硫黄の匂いを漂わせます。白身もプリプリで、塩付で販売しておりますが、そのまま食べてもおいしい☆
独特な雰囲気を醸し出す立ち寄り湯。
小地獄温泉の裏手には、ハート型の湯量豊富な源泉があり、 「愛」が湧き出るスポットとして評判です。湯船には白くやわらかいにごり湯をそのまま掛け流し、時を忘れて心身を癒すと共に「美肌の湯」としても喜ばれています。
雲仙温泉へのアクセスはバスかレンタカーが必須になります。ただ、そこがいい。オススメはレンタカーですが、特に冬は標高の高さから積雪もあります。運転に自信のない方でも、長崎市内や長崎空港からバスが出ているので安心。※長崎空港からは乗り継ぎ必要
車:
長崎空港から約1時間20分
長崎市内から約1時間20分
ハウステンボスから約1時間40分
バス(長崎県営バス):
長崎ターミナルから雲仙行バス 約1時間40分
バス(島鉄バス):
諫早(いさはや)ターミナルから雲仙行バス 約1時間20分
諫早まではJRやバスで各所からアクセスできます
現在6件のプランがあります
館内に居ながら4つの源泉を贅沢に湯巡り
雲仙のふもとにたたずむ湯浴みのお宿。遠くに見える薄明かりが温かくお出迎え。足を踏み入れた瞬間、優しい笑顔と心のこもった言葉に癒され、自然と旅の喜びを感じます。情緒あふれる日本庭園に酔いしれ、天然温泉の温もりに思いっきり手足を伸ばして。湯の香に誘われてのんびりと温泉巡り。コンコンと湧き出る4つの源泉と異なる景色を楽しみます。
雲仙温泉も長崎市内ホテルも選べる
雲仙温泉の旅館・ホテルもラインナップされたフリープラン。他に選べるホテルはカジュアルからロマンチックなリゾートホテルまで。観光、温泉、グルメをバランスよくミックスし、あらゆる好奇心を満たしてくれる、王道コース。
飛行機+ホテルをまとめて予約できる
長崎旅行・長崎ツアーなら、長崎空港へのJALグループの往復飛行機とホテルをまとめて予約できる格安パッケージツアーがおすすめ。
ハウステンボス、雲仙温泉、五島列島など…長崎には観光スポットがいっぱい!長崎ちゃんぽんや、佐世保バーガーなどのグルメも見逃せません。長崎県全域のホテルから予定にあわせて1泊ずつ選べます。
国立公園指定の温泉保養地
1泊目雲仙温泉、2泊目以降は長崎県下のホテルに泊まるプラン!!(1泊2日のプランは雲仙温泉のみの宿泊になります)