自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
沖縄本島フリープラン《レンタカー付》|沖縄本島|

那覇空港への往復JALグループの飛行機と沖縄本島内のホテル、レンタカーをまとめて予約できる人気No.1のプラン。リーズナブルな宿泊特化型ホテルから、高級ビーチリゾートまで…100軒以上のホテルから1泊ずつ自由に選べます。
ジェイトリップ掲載されているレンタカー付きプランは全て免責補償料(1日1,650円~)込みの料金設定となっております。
時期別おすすめ沖縄旅行
3月出発でお得になった沖縄旅行を掲載中
2025年3月出発におすすめの沖縄ツアーを掲載中!期間限定でお得になったホテルや、季節限定オプション付きツアーなど3月に出発する沖縄ツアーをお探しならこのプランがおすすめ!
3月だから
楽しめるツアー
3月の沖縄だからこそ楽しめるツアーをご紹介!
期間限定価格の
ツアーあり
ジェイトリップスタッフがホテルやオプション会社などと交渉し、特別に安くなった3月出発のツアーを掲載!
旅行予定日が先なら
早割りプラン
出発までの日数が55日前までなら早割ツアーがお得。価格を求めるなら早期の予約がおすすめです。
出発日が近いなら
直前旅
旅行出発直前に申し込むと旅行代金は高くなりがちですが、直前でもお安くできる飛行機、ホテルを組み合わせたプランを掲載中。
現在8件のプランがあります
自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
那覇空港への往復JALグループの飛行機と沖縄本島内のホテル、レンタカーをまとめて予約できる人気No.1のプラン。リーズナブルな宿泊特化型ホテルから、高級ビーチリゾートまで…100軒以上のホテルから1泊ずつ自由に選べます。
ジェイトリップ掲載されているレンタカー付きプランは全て免責補償料(1日1,650円~)込みの料金設定となっております。
自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
国際通りをはじめ、人気No.1の沖縄美ら海水族館や北部の大自然や、世界遺産など、沖縄は見どころ満載!飛行機・ホテルの組み合わせ自由自在!
自分スタイルの石垣島旅行
で飛ぶ
那覇空港から飛行機で60分で行ける石垣島旅行はこのプランがおすすめ!那覇空港経由便、一部路線のみ直行便もご予約いただけます。
八重山諸島の玄関口「石垣島」には、川平湾など美しい景色が多くあり、とても美しい海が広がる離島です。石垣島を観光するならレンタカーがあった方が便利。
ジェイトリップ掲載されているレンタカー付きプランは全て免責補償料(1日1,650円~)込みの料金設定となっております。
自分スタイルの石垣島旅行
で飛ぶ
石垣島のホテルから自由にチョイス!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル石垣島旅行を楽しもう♪
自分スタイルの宮古島旅行
で飛ぶ
那覇から飛行機で50分で行ける離島「宮古島」への旅行はこのプランがおすすめ!那覇空港経由便、一部路線のみ直行便もご予約いただけます。
宮古島は、伊良部島・下地島・池間島・来間島の計4つの島と橋で繋がっています。レンタカー付きのプランなので、魅力ある離島観光もばっちり楽しめます。
ジェイトリップ掲載されているレンタカー付きプランは全て免責補償料(1日1,650円~)込みの料金設定となっております。
自分スタイルの宮古島旅行
で飛ぶ
宮古島のホテルから自由にチョイス!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル宮古島旅行を楽しもう♪
自分スタイルの久米島
で飛ぶ
那覇から飛行機で30分で行ける離島「久米島」への旅行はこのプランがおすすめ!久米島は、サンゴでできた真っ白な砂でできた島「はての浜」で有名。ビーチで遊んだり、島の絶景を巡ってみませんか。レンタカー付きのフリープランです。
ジェイトリップ掲載されているレンタカー付きプランは全て免責補償料(1日1,650円~)込みの料金設定となっております。
自分スタイルの久米島
で飛ぶ
久米島の3つのホテルから選べる!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル久米島旅行を楽しもう♪
天候・気温
気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
3月上旬 | 23.2℃ | 18.4℃ |
3月中旬 | 21.2℃ | 17.0℃ |
3月下旬 | 22.3℃ | 16.7℃ |
降水量 | 87.5mm 3月は、沖縄の中ではまだ雨が少ない季節。大雨というほど雨が降る日は少ないですが、小雨がパラパラ…という日があるので、折り畳み傘を持って行っておくと急な雨でも安心です。 |
|
紫外線 | 強い~非常に強い 本格的に夏のような紫外線量になる3月。紫外線対策は必須です。日焼け止めやサングラスなど対策を忘れずに。 |
|
(参考)2025年3月 那覇市 |
服装の目安
3月の沖縄では、初夏のようなぽかぽか陽気の日が増えます。薄手の長袖や、半袖と薄手の上着で調整できる服装がオススメです。3月下旬になると半袖やワンピースといった薄着の人も増えてきますが、日中は暖かくても朝晩は冷え込むことがあるので、着脱しやすいシャツやカーディガンといった薄手の上着を持っておきましょう。
本格的な日焼け対策が必要になり始める3月。サングラスや日焼け止めはもちろん、運転する場合はアームカバーなども忘れずに。
いち早く海を楽しもう!
3月の沖縄といえば海開きが始まるシーズン。晴れた日にはぜひ海水浴を楽しもう♪寒かったらどうしよう…と気になる人は、ウェットスーツを着て海を楽しむシュノーケリングやSUP体験などもオススメです。
大パノラマシーカヤックツアー
さえぎるものが無い海の上から、美しい沖縄の海を大パノラマで満喫しよう!透明度抜群!白い砂浜と青い海が広がり、開放的な気分でカヤッククルージングが楽しめます。カヤックに乗って40分~50分の水上のお散歩に出かけよう!
ウェットスーツ+ライフジャケット着用だから、安心して海を楽しめます。
海開き
沖縄の海開きは3月~4月にかけて行われます。海開き祈願の神事と一緒にイベントが開催されることが多いので、3月の沖縄旅行なら海開きの日に合わすのもおすすめです。
例年3月に海開きするビーチ一覧
参考として2025年の海開きが行われた日を紹介しています。
2025年 海開き予想 |
ビーチ | (参考)2025年 |
■ 沖縄本島 | ||
3月上旬 | かりゆしビーチ | 2025/3/5(水) |
3月中旬 | 万座ビーチ | 2025/3/15(土) |
3月中旬 | オクマビーチ | 2025/3/16(日) |
3月下旬 | カヌチャビーチ | 2025/3/30(日) |
■ 石垣島 | ||
3月上旬 | フサキビーチ | 2025/3/1(土) |
3月下旬 | 底地ビーチ (八重山の海開き) |
2025/3/16(日) |
■ 宮古島 | ||
3月下旬 | シギラビーチ | 2025/3/20(木・祝) |
東村つつじ祭り
沖縄本島北部、東村の「村民の森つつじ園」では、色鮮やかな5,000本のつつじが見ごろを迎えます。平良湾を背景に見る満開のつつじは絶景です。
■ 開催期間(2025年参考)
2025年3月1日(土)~2025年3月20日(木)
ビオスの丘 うりずんの花祭り
うるま市にあるビオスの丘では、ランが見ごろに。胡蝶蘭やカトレアなど一年の中で「うりずん(初夏のこと:2月下旬頃から4月下旬頃)」の時期が最も美しいといわれています。3月~GWまで楽しめます。
■ 開催期間(2025年参考)
2025年3月1日(土)~2025年5月6日(火・祝)
琉球ランタンフェスティバル2024-2025
体験王国むら咲むらで行われる人気イベントです。
琉球王朝時代の街並みを再現した園内が中華ランタンや手作りランタンなどで埋め尽くされます。夜のランタンカフェや人気のプロジェクションマッピングなどもあります。
■ 開催期間
2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)
沖縄南国イルミネーション2024-2025
東南植物楽園にて開催されるイベントです。
「輝く南国の花」をテーマに、蓮の花のイルミネーションや南国の植物園ならではの植物をモチーフに園内を彩り、幻想的な光で沖縄らしさが溢れるイルミネーションの世界を楽しめます。
■ 開催期間
2024年10月25日(金)〜2025年5月25日(日)
沖縄のビーチでは、3月から海開きが始まるので、3月の沖縄旅行なら泳ぐことができるビーチがあります。
ただし、天候によってはまだまだ泳ぐには寒い場合も多いので、絶対に水遊びがしたい!というかたは、海よりプールがオススメ。
最近ではインフィニティプールのあるホテルが特に人気です。
3月前半の沖縄はまだ肌寒く感じる日もありますが、3月後半になると昼間は半袖でも大丈夫なほど暖かくなります。
急に寒さが戻ったり、海沿いは肌寒く感じることもあるので、日中の観光であっても薄手のシャツやカーディガンなど調整しやすい服を持っておけば、快適に沖縄観光が楽しめます。
沖縄ツアーをさがす