自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
沖縄本島フリープラン《レンタカー付》|沖縄本島|
沖縄本島は大型ホテルから個性的なホテルまで数々のホテルが点在するまさにリゾートアイランド。飛行機・ホテルの組合せ自由自在!レンタカー付きをお探しならこちら!
時期別おすすめ沖縄旅行
7月出発でお得になった沖縄旅行を掲載中
2025年7月出発におすすめの沖縄ツアーを掲載中!期間限定でお得になったホテルや、季節限定オプション付きツアーなど7月に出発する沖縄ツアーをお探しならこのプランがおすすめ!
7月だから
楽しめるツアー
7月の沖縄だからこそ楽しめるツアーをご紹介!
期間限定価格の
ツアーあり
ジェイトリップスタッフがホテルやオプション会社などと交渉し、特別に安くなった7月出発のツアーを掲載!
旅行予定日が先なら
早割りプラン
出発までの日数が55日前までなら早割ツアーがお得。価格を求めるなら早期の予約がおすすめです。
出発日が近いなら
直前旅
旅行出発直前に申し込むと旅行代金は高くなりがちですが、直前でもお安くできる飛行機、ホテルを組み合わせたプランを掲載中。
現在8件のプランがあります
自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
沖縄本島は大型ホテルから個性的なホテルまで数々のホテルが点在するまさにリゾートアイランド。飛行機・ホテルの組合せ自由自在!レンタカー付きをお探しならこちら!
自分スタイルの沖縄旅行
で飛ぶ
国際通りをはじめ、人気No.1の沖縄美ら海水族館や北部の大自然や、世界遺産など、沖縄は見どころ満載!飛行機・ホテルの組み合わせ自由自在!
自分スタイルの石垣島旅行
で飛ぶ
新空港ができてから人気絶好調の石垣島は、八重山の島々へ旅行する方の玄関口。
自分スタイルの石垣島旅行
で飛ぶ
石垣島のホテルから自由にチョイス!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル石垣島旅行を楽しもう♪
自分スタイルの宮古島旅行
で飛ぶ
2015年に開通した伊良部大橋で、宮古島をふくめれば5つの島が橋でつながったこととなり、観光エリアが広がった宮古島。飛行機・ホテルの組合せ自由自在!レンタカー付きをお探しならこちら!
自分スタイルの宮古島旅行
で飛ぶ
宮古島のホテルから自由にチョイス!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル宮古島旅行を楽しもう♪
自分スタイルの久米島
で飛ぶ
はての浜で有名な「久米島」。那覇から飛行機で30分で行ける離島。飛行機・ホテルの組合せ自由自在!レンタカー付きをお探しならこちら!
自分スタイルの久米島
で飛ぶ
久米島の3つのホテルから選べる!1泊ずつ違うホテルに泊まりたい時にも便利。うまくホテルを組み合わせてオリジナル久米島旅行を楽しもう♪
天候・気温
気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
7月上旬 | 32.8℃ | 28.0℃ |
7月中旬 | 33.2℃ | 27.1℃ |
7月下旬 | 32.4℃ | 27.2℃ |
降水量 | 92.0mm 沖縄の7月は梅雨が明け、降水量が一気に少なくなり夏本番を迎えます。沖縄では一年を通して短い雨(スコール)が降ることがありますが、一日中雨ということはあまりありません。気になる台風の上陸ですが、ゼロとは言えませんが、過去のデータからみても平均1.2回と、上陸の可能性は低め。どうしても泳ぎたい!と考えている方は、プール付きのホテルにしておくと安心です。 |
|
紫外線 | 非常に強い~極端に強い 7月の沖縄の紫外線の強さは、年間で一番強い時期です。曇り空であっても紫外線は強いので、日傘や帽子、サングラス、日焼け止めなど対策は必須です。海やプールに入ったり汗をかくと日焼け止めは落ちてしまうので、こまめな塗り直しを忘れずに。 |
|
(参考)2023年7月 那覇市 |
服装の目安
7月の沖縄では気温は猛暑日ほど高くなることはありませんが常夏。とにかく風通しのよい服装を心がけましょう。タンクトップやショートパンツのような服装がおすすめです。また「かりゆしウェア」で過ごすしてみるのもいいですね!沖縄らしい柄や自然をモチーフにしたものが多く、1枚持っておくと思い出にもなるし夏は重宝します!
忘れてはいけないのは紫外線対策。日焼け対策に薄手のパーカーやカーディガンもおすすめです。冷房が効いた観光地やショッピングセンターなどでも重宝します。
海・プールを満喫!
梅雨が明け夏らしい天気になる7月。7月の沖縄旅行なら海やプールを楽しみましょう。プールがあるホテルなら、少し天気が悪くても遊べるので、海が近くてプールがあるリゾートホテルがおすすめです。
青の洞窟シュノーケリング
沖縄の海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ!特に青の洞窟は人気のシュノーケリング・ダイビングスポット。海面が青く輝く姿は幻想的です。7月はシーズンということもあり混みがちなので、朝一の参加がおすすめです。
海洋博公園・サマーフェスティバル
毎年7月中旬に、沖縄美ら海水族館がある海洋博公園で沖縄県内で最大級の花火大会「海洋博公園・サマーフェスティバル」が開催されます。観覧は無料で、約1万発の花火が打ち上げれます。無料という事もあり7月の沖縄ツアーにおすすめ。周辺道路では交通規制が行われるので注意が必要!那覇市内からのバスツアーを利用するのがおすすめです。
■ 開催情報
2025年の実施日は未定
海洋博公園 エメラルドビーチ
※ 2024年は7月13日(土)に実施されました。
名護夏まつり
毎年7月下旬の土日2日間、沖縄県名護市で開催される「名護夏まつり」。
子供たちのエイサーやバンドライブなどのステージイベントや、工場直送のオリオンビールも楽しめる。大迫力花火を見に行きませんか。
■ 開催情報
2025年の実施日は未定
名護漁港(名護市)
※2024年は7月27日(土)~28日(日)に実施されました
7月の沖縄旅行では、旬を迎えるドラゴンフルーツやパイナップル、ムラサキウニなどがおすすめです。国際通りの中心部にある市場本通りを進んですぐ、那覇市第一牧志公設市場で新鮮な食材を購入するのはいかがでしょうか。
7月は梅雨明けし、本格的な夏が楽しめるシーズンです。海遊びやプールなど、水辺で遊びたい人におすすめです。後半からは夏休みに入り家族旅行が増えますが、家族旅行向けのサービスや子供向けのイベントも多くなるので子供連れの家族旅行におすすめです。
例年7月には1~3回、台風が接近しています。台風が接近しなかった年もありますが稀なため、7月の旅行の際には事前に天気予報をチェックしておきましょう。梅雨明けすぐの7月前半は台風の発生が少ないと言われています。
沖縄ツアーをさがす